おでかけ

高木神社で御朱印を時間と限定御朱印と御朱印帳の種類と値段は?

2017年5月27日


東京都墨田区押上にある高木神社。

ご祭神は高皇産靈神。
万物生成、心願成就、交渉・相談事がまとまるなどの御神徳で名高く、社名の由来は、高皇産靈神の別名が「高木の神」であることからといわれております。

参拝と御朱印と御朱印帳を求めてきました。
時間と御朱印と御朱印帳の種類と初穂料(値段)についてまとめてみました。

スポンサーリンク

高木神社の御朱印の受付時間は?

午前9時から午後5時。本堂右手にある社務所でいただけます。

ご朱印は高木神社オリジナルの御朱印帳を求め、その場で書いて頂きました。


平日のお昼頃でしたが、次々と見えられる参拝の方。
手持ちの御朱印帳の方も直接書いていただいていたようです。

高木神社の御朱印と種類と値段は?

高木神社の御朱印の初穂料は 300円。

毎月ごとに御朱印の下部に押されている印の色が変わります。

高木神社の筆文字に、おむすびとむすび印の可愛らしい朱印に思わず顔がほころびます。

また、御朱印を授与された方には、ご縁を結ぶ『むすび石』も頂けます。

こちらは手作りで、一つ一つ形が違うというのを教えていただきました。

また、お正月と、節分と、ひな祭りとこどもの日の時期には、限定御朱印が授与されておりました。

2017年のひな祭りからは、御朱印と見開きに可愛らしいイラストが書かれている2ページ構成の限定御朱印となり、初穂料は500円でした。

※書き置きの授与でした。

そして、2019年は、6月8日(土)から6月9日(日)に例大祭があります。

※写真は2017年の例大祭の告知のものです。

限定御朱印として、例大祭御朱印が、6月8日(土)~6月9日(日)に授与されます。

受付時間は9:00から17:00。

初穂料は300円、書き置きのみとなります。

金文字で高木神社と描かれている素敵な御朱印ですよ。

高木神社の月替りや限定御朱印や、日々の出来事につきましては、高木神社ツイッターページで見ることができます。

右側のスクロールバーか、スマホでご覧の場合は、ツイッターの画面の中をスクロールすると、過去の投稿も見ることができます。

スポンサーリンク

高木神社の御朱印帳と種類と値段は?

高木神社オリジナル御朱印帳
高木神社の御朱印帳の初穂料は、1500円。
高木神社オリジナルの御朱印帳で、2017年1月1日(日)より授与されております。

色は、ベージュ色・紫色・緑色・赤色・黄色・茶色の6色。
京都のオリジナルデザイン御朱印帳のお店「麗聲堂」で作られており、透明のビニールカバー付きです。

※写真は2017年の3色展開のときのものです。

ちなみに、紫色と緑色はちりめんの布張り、ベージュ色のは糸目がはっきりした布張りと素材が異なります。

ネットで見た時は、紫色を求めようか。と思っていましたが、ベージュ色の地模様もあまり見ない感じで面白いかな?と求めてみました。

ちなみに神職さんに、売れ筋を伺ってみましたら、三色とも均等に売れており、女性の方は紫色、男性の方はベージュ色を求められる方が多いとのことでした。

サイズは縦16cm、横11cm、厚み1.5cm。
ジャバラタイプの御朱印帳で、ページ数は表面22ページでした。

表面、裏面とも、むすびにまつわる、おむすびが描かれており、裏面に高木神社の名前が入っております。

そして、ピンク地におむすびのワンポイントの可愛らしさに目が止まったこちらの紙。
説明を読んでみたら吸取紙でした。

裏写り防止のために使われる紙との説明書きと、御朱印帳からはみ出さない大きさに、細やかな心配りを感じました。

からかい上手の高木さん×高木神社オリジナル御朱印帳

また、2018年から新たに加わった高木神社の御朱印帳は、からかい上手の高木さん×高木神社オリジナル御朱印帖

初穂料は3,000円、御朱印と間紙も含まれます。

からかい上手の高木さん×高木神社コラボは、御朱印帳の他に、

・おみくじ 100円

2018年2月24日(土)から授与の
・縁結びの御利益のある、オリジナル御守 1,000円

・オリジナル絵馬 1,200円

があります。

高木神社御鎮座五百五十年記念御朱印帖

平成30年にご鎮座550年となるのを記念して、平成30年6月1日(金)~6月3日(日)の3日間のみの特別な御朱印帳です。

受付時間9:00~21:00まで。
初穂料1500円。
サイズ縦16cm×横11cm。
限定1000冊、なくなり次第終了。
郵送、通販、予約取り置きは行っておりません。

高木神社境内とスカイツリーを一緒に撮れる撮影スポットあります

また、見本の御朱印帳の撮影とブログに掲載してよいかを伺いましたら、快く承諾していただいたのに加えて、むすびのいわれや、境内とスカイツリーが一緒に撮れる撮影スポット。

足型があるので、素敵に撮れる向きも分かりやすいですね。

回りはどうしてもスカイツリーに電線がかかってしまう中、ここだけ電線がかからず、スッキリと撮れると伺い、私も撮影してみました。

拝殿と、スカイツリーとのコラボが絶景ですね^_^

そして、神職さんのご趣味で作られ、境内の各所に置かれているという、隠れおむすびの場所を教えてただけました。

写真は、手水舎など、一部になりますが、探されるのも楽しもの一つですね。


ありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

御朱印と御朱印帳の他にも、お守りやおみくじなどの授与品が豊富で、むすびは、男女の縁というよりは、人との結び、新しい仕事への結びとのことで、おむすび型の絵馬もなかなか素敵でした^_^

高木神社の最寄り駅は曳舟、もしくは押上になりますが、少し足を伸ばした浅草周辺の寺社参りと御朱印につきましては、浅草寺、浅草神社、今戸神社、浅草酉の市で名高い鷲神社と長國寺について書いております。

下のリンクのまとめ記事より読むことが出来ます。

素敵な一日を(^^)
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

-おでかけ
-,