イベント

ハロウィンのトリックオアトリートの返事の仕方や意味や断った時には?

2016年9月5日

Trick or Treat2
ハロウィンといえば、トリックオアトリートという言葉を聞いたことある方が多いと思いますが、言われたら何と返事するのが良いの?そもそもどんな意味?

トリックオアトリートと言われた時の返事やの意味や断った時には?をまとめてみました。

スポンサーリンク

ハロウィンのトリックオアトリートへの返事はどうすればよい?

まず、笑顔でハッピーハロウィン!(happy halloween!!)といってあげてくださいね。

トリックオアトリートもハッピーハロウィンもメリークリスマスと同じような定番のセリフとして考えて問題ないです。

そして、はいどうぞ。という意味で、ヒアユーアー(here you are!)とお菓子を渡しましょう。

また、Oh, you're so scary!(まぁ、怖いわねぇ!)」などと、仮装を褒めてあげるのも。

といっても、まだ英語が分からなかったり、怖いより一目見て可愛い!の方がしっくりくるのなら、日本語で、まぁ、可愛い!でも十分だと思います。

また、子どもたちのトリックオアトリートは、予めお母さん同士で話し合っていたり、親が付いていくことが多いかと思われますので、余談になりますが…

海外ではお菓子をもらえる家にはハロウィンの飾りつけをしていたり、外にランタンを出して「お菓子をあげるよ」
の合図をしているので、お子さんにも行っていいと言われていない家や、知らない家に行ったり、知らない人にはお菓子をねだらないんだよ。と教えてあげてくださいね。

スポンサーリンク

ハロウィンのトリックオアトリートの意味は?

トリックオアトリート「 Trick or Treat 」の意味でよく知られているのは

お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!

トリックオアトリートの元々のフレーズは、

”Treat me or I’ll trick you”

treatはもてなすやご馳走するという意味
trickは騙したり何かをたくらむという意味

「私をTreatしなさい。そうしないと、あなたをTrickするぞ」

そして、子どものすることだからという事で、 trickは「いたずらをする」。
子どもが喜ぶもてなしという事で、treat は「お菓子をもらう」と意訳になり、更に言いやすいように単語が逆になって短くなり、今の「 Trick or Treat 」になったと言われています。

そして、トリートには「お菓子」という意味はないので、大人も使ってよいセリフとなっています。

ハロウィンのトリックオアトリートを断ったら?

昨今の日本のトリックオアトリートは、ある程度決まったお家へイベントとして来るので、殆どの方はお菓子をあげます。

とはいえ、もし断ったらどうなるのでしょうか?

断ったからとホントにいたずらしていく。と言う話は聞きませんが、海外では、玄関に卵を投げつけられたり、水鉄砲で打たれたりと様々ないたずらをされるようです。

日本ではそこまでしたら問題になりそうですね(汗)

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

親しいお家同士のハロウィンイベントとしては楽しめそうですね。

ハロウィンといえばかぼちゃ、パーティの飾り付けといえば、ジャック・オ・ランタン。

作り方やかぼちゃの観賞用と食用の違いや販売先については以下のリンクの記事でご紹介しております。

素敵な一日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

-イベント
-,