おでかけ

奈良公園の鹿に鹿せんべいの上手なあげ方と鹿の多い場所は?鹿のお辞儀動画あり

2016年8月15日

奈良の思い出といえば、修学旅行で奈良公園に行ったときに鹿にせんべいをあげようとしたらすごい勢いで鹿に囲まれて、「まるで鹿公園」と。

可愛い鹿と触れ合えるチャンスの1つ、鹿せんべいの餌やり。
鹿せんべいの上手なあげ方と、鹿がせんべいをもらうときにお辞儀をしている動画と、鹿が多く居る場所についてまとめてみました。

スポンサーリンク

奈良公園の鹿に鹿せんべいの上手なあげ方は?

鹿せんべい売り場の周りで財布を出すだけで

「この人は鹿せんべいを買ってくれる」

と見極めているかのように、鹿に囲まれてしまいます。

narapark-shikasenbei2

どうやら、見た事ない人は餌をくれる人と認識しているらしく、観光客に鹿が群がって追っかけられるのはそのためのようです。

そうなると、落ち着いて鹿と戯れれたり、せんべいをあげる所ではなくなってしまいます。

鹿とほっこり戯れられる、鹿せんべいの上手なあげ方は

1・鹿せんべいを購入したら、すぐに袋などの中に見えないように入れてしまいましょう。
鹿に感づかれても、両手を開いて見せ、ないよ!と言えば追って来ません。

2・鹿せんべいは10枚で150円。

narapark-shikasenbei3

鹿せんべいを束ねている証紙は、一枚ずつあげやすいように、鹿が居ないときを見計らって外しておきます。

一回に一枚でも半分づつでも構いませんが、注意点として、鹿にせんべいを見られてから半分にすると、じらしていると感じるのか?高確率で襲われます。

動画に写っていた、鹿に襲われていた複数の方が、最初から鹿せんべいを見せていて、かつあげるまでに時間がかかっていたのと、私も初めてあげた時に多くの鹿にあげようと、無意識にせんべいを手に持ちながら半分にしていましたら、見事に頭突きと噛まれました。(痛っ)

ちなみに、この鹿せんべいを束ねている証紙は鹿が食べても大丈夫なように、100%パルプ、大豆インクで出来ています。

白地に鹿のマークの証紙は奈良県公式の鹿愛護会で販売しているもので、鹿せんべいの製造販売は別業者になりますが、この売上は愛護会の活動資金となり、負傷した鹿の保護施設運営や出産の補助活動にも充てられています。

3・とにかくあげるまで鹿にせんべいを見せないようにしましょう。

4・お目当てやあげてもいいなぁという鹿をを見つけたら、袋から一枚づつ取り出してあげます。
あげようと思ったら素早く鹿せんべいを差し出すのが安全です。その時に、手を高くあげて、お辞儀をしながら「ありがとう」というと、鹿がお辞儀を返してくれることもあります。

narapark-shikasenbei7

ドアップでやって来る鹿の様子を撮りたくなる方もいるかもですが…
これも「焦らしてる?」と鹿に思われ、襲われる確率大です。

5・強引でちょっとあげたくない…という鹿には、何も持ってない両手を見せて「持ってない!!」と言えば、意外と諦めは早いです。

6・それでも追っかけられて危機感を感じた時には…
逃げると余計追っかけてくるのですが…

narapark-shikasenbei12

鹿せんべいを放り投げてしまい、持ってないアピールをするのもありです。

…見た限りですが、途中で鹿せんべいを放り投げている方々は子供とは限らず大人も結構居りました。

スポンサーリンク

奈良公園の鹿の多い場所は?

奈良公園は、通常、周辺の興福寺、東大寺、春日大社、奈良国立博物館などの周辺社寺を含めたエリアの総称として呼ばれており、その総面積はおよそ660ヘクタール(東西約4キロメートル、南北約2キロメートル)に及びます。

そうなると、「せっかく行くのなら鹿の多くいる場所で見てみたい」と思うもの。

バスの東大寺大仏殿、もしくは大仏殿春日大社前の停留所を降り、右手に見える広大な芝の公園に入ったあたりの鹿せんべい売り場です。

芝の公園から東大寺参道の南大門の辺りまでが、鹿が多く居る感じがあり、鹿せんべい売り場も点在していました。

narapark-shikasenbei6

東大寺参道、南大門手前の鹿せんべい売り場の写真です。
この奥の方に団体バス優先の駐車場があり、ここからでてくる人も多いです。

narapark-shikasenbei4

このあたりに居る鹿は、せんべいを持っていると思われると真っ先に向かってくるような気の荒い鹿も多かったりしました。

また、参道脇にある木陰にも鹿が多く見られました。

narakouen-toudaiji-shika

鹿が集まるといえば、元々は冬の寒い時期に鹿が身を寄せ合って暖をとる様子を指していた鹿団子。

今では夏の夕方にも国立博物館の芝生の一角に集まってくるという新たな見どころとなりました。
国立博物館の空調機の設備から換気口を通して地上に排出される冷たい空気目当てと思われます。

また、奈良駅からバスで奈良公園へ向かうと奈良国立博物館辺りから鹿が見受けられ、鹿せんべい売り場も出ておりました。

narapark-shikasenbei1

興福寺、東大寺、春日大社、奈良県庁、若草山など、鹿は奈良公園周辺至る所にいます。
落ち着いて鹿にせんべいをあげたいのなら、道中鹿が少なめの所であげるのが良いです。

鹿のお辞儀を見ることが出来ました!動画あり

鹿せんべいや屋の前ですでに鹿に囲まれていた観光客に、鹿せんべい屋の売り子のおばちゃんがあげ方を教えていました。

一瞬ですが鹿がお辞儀をしている様子を見る事が出来ますよ。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

鹿せんべいを持っていないほうが遠目から可愛らしさが見れたのに…

と思ってしまう程、売店の近くでお財布を出してからの囲まれっぷりと服を引っ張ったり噛んで来るアピールにはギクッ!としてしまいました。

せっかくなら、怖い思いをせずに楽しく鹿と戯れたいですね。
そのための手助けになれば幸いです。

東大寺大仏殿につきましては、拝観の感想と柱くぐりのコツと御朱印。
奈良で宿泊したホテルとなら燈花会と東京から青春18きっぷで大阪、奈良、京都への旅行記は、以下のリンクのまとめ記事より興味のある記事を読むことが出来ます。

奈良公園周辺観光や宿泊はこちらをクリック【楽天旅ノート】

素敵な旅を(^^
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m

-おでかけ
-, ,