おでかけ

西新井大師の縁日と熊手市納めの大師と護摩の日程時間は?

2016年9月11日

西新井大師は弘法大師(空海)の創建とされている真言宗のお寺で、関東三大師の一つであり、江戸時代には厄除けの霊場、現代では厄除けの他にも様々な所願成就や初参り、七五三等を護摩祈願にて行っております。

また、初詣や毎月21日には弘法大師様のご縁日、7月上旬の風鈴祭りなど年中行事も行われております。
縁日や護摩や東京最後の熊手市となる納めの大師の日程や時間についてお伝えします。

スポンサーリンク

縁日とフリマと縁結びリング露天の日程と開催時間は?

縁日は土日祝日問わず、毎月21日の朝9時頃から始まります。
西新井大師屋台

フリーマーケットの開催時間が9時から16時まで。
縁結び&厄除けリングの露店の営業時間が9時から17時までです。

また、ぼたんを始めとして梅や桜や藤など様々な花を楽しむことや、参道にはお店が並び、お団子や土産物が売られているので散策も楽しめますよ。

初詣時の屋台や参道の様子やお団子やさんや西新井大師駅構内の出店の記事は下のリンクか巻末記事リンク集から読むことが出来ます。

西新井大師の初詣の屋台や食べる所草だんごや出店は?味の感想も

スポンサーリンク

西新井大師の熊手市納めの大師の日程と開催時間は?

そして、21日のご縁日の中でも12月21日は納めの大師。一年で最後の縁日です。
この日は東京では最後の熊手市。

境内には熊手やだるまなどの縁起物の露天が並び、商売繁盛や家内安全を願う方で賑わいます。

2013年の納めの大師の動画です。
手締めの様子もありますので、雰囲気が伝わりますと幸いです。

熊手市の時間は9時~21時頃まで。
11月の酉の市で熊手を買いそびれた方は、この日に出かければ福をかっこむといわれる熊手を求めることができますよ。

竹ノ塚駅の東口で見かけた熊手市の看板です。
12月21日でしたら、竹ノ塚駅から元渕江公園までを彩る光の祭典イルミネーションも見ることができますよ。
西新井大師熊手市

西新井大師の護摩の時間と料金は?

厄払い、厄除けにご利益が高いと昔から評判の高い西新井大師。
数え年で、男性なら25・42・61歳、女性なら19 ・33・37歳とされております。

西新井大師の護摩の時間は9:30・11:00・12:30・14:00・15:15・16:30の5回。
※受付は10分前までに。お護摩の所要時間は約20分です。

護摩の祈願料は5,000円・10,000円・20,000円・30,000円・ 50,000円となります。

本堂の手前にある、受付棟にて、受付をします。

西新井大師からのお知らせや日々の出来事につきましては、西新井大師フェイスブックページで見ることができます。

右側のスクロールバーか、スマホでご覧の場合は、フェイスブックの画面の中をスクロールすると、過去の記事も見ることができます。

   

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

正月三が日の時期はかなり混みますが、21日の縁日の日は賑やかを楽しめる位の人出ですので、この日に行かれるのがおススメです。

西新井大師につきましては、他にも、初詣と御朱印について書いております。

以下のリンクからどうぞ。

初詣

御朱印

素敵な1日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

-おでかけ
-