衣類や袋物などのゴム通しやひも通し。
「通らない!」「うまくいかない!」とイライラしてこのページに辿り着いたあなたへ。
ゴム通しやひも通しを簡単にするコツ、途中で引っかかって通らない時、抜けた時の対処法についてまとめてみました。
ゴム通しやひも通しの簡単なコツ
古いゴムやひもが通っている場合
ゴム通しやひも通しがなくても簡単にできる方法です。
古いゴムを抜く前に、古いゴムの片方を、抜けないようにピンなどで止めておき、反対側の古いゴムと新しいゴムを結ぶか縫い付けます。
つぎに、結びつけた側の反対から古いゴムを抜けば、新しいゴムを通すのも完了します。
新しいゴムの長さが十分ある場合ならほぼ大丈夫ですが、短めの場合には新しいゴムの端っこを安全ピンかまち針でとめておくと、通し穴に入り込むことがなくなります。
古いゴムやひもが通っていない場合
まず、ゴム通し(または安全ピンやヘアピンなど)を途中まで通します。
つぎに、ゴム通しを布の上から押さえて固定して、ゴムが入った部分の布を引っ張るのを繰り返します。
この時ゴム通し側から段々ゴムの入り口に近づくように布を伸ばしていくと無理なくゴムが通せますよ。
太いゴムの場合
また、太いゴムになると通すのが大変な場合もあります。
その時は、ゴムを通す部分の真ん中あたりをミシンで縫って、ゴムを通す所を2本作り、そこに細いゴムを1本ずつ(2本)通す手もあります。
ウエストの安定感も細いゴム2本の方が良い感じがします。
ゴム通しが2本以上ある場合
また、予めゴム通しが2本以上ある場合もありますね。
ギャザースカートや、フラダンスのパウスカートのような、生地のボリュームがかなりあり、かつ、ゴムを3本以上一気に入れる場合の方法です。
頭の部分にタコ糸通しの穴が付いていて二本一組で使う菜箸を使い、片方のゴムは菜箸の紐に結びつけ、反対側は、まとめて止めておくか縛っておくとよいです。
フラダンス パウスカートのゴム通しの方法!約3分音声あり
ゴムやひもを通している途中で引っかって通らない場合は?
ゴム通しの部分の生地を手でずらしてみて、通し穴が開くのならよいのですが、それでも通らない場合には、縫い代に入り込んでいるのが考えられます。
特に脇線の場合は縦に先を阻むようになっているのでちょっと厄介。
思い切って通しているゴムやひもを抜いて、反対側から通していくと、スムーズに通せることが多いです。
かなり苦戦した時の写真です。
ウエストの3/4までひもが通っていたので、抜くのがもったいない気がしていたのですが…
反対側から通してみたら「今までの苦労は何だったの??」な程あっけなく通すことができました。
ゴムやひもを通している途中で抜けた場合は?
ヘアピンなど、ある程度の長さがあって挟めるものを抜けたゴムや紐の先まで入れて、挟んでたぐり寄せて通し穴まで持っていくこともできなくはないですが…
もう一度入れなおした方が早いです。
また、針穴が太くなったようなゴム通しは抜けることもままあります。
再チャレンジの際に安全ピンが手元にありましたら、ゴムやひもに安全ピンを刺して通していくのが抜けにくく入れやすいです。
安全ピンなどを使ったゴム紐の通し方の記事は、ゴム通しやひも通しがない時の代用に安全ピンやヘアピンやストローを使う方法は?より読むことができます。
さいごに&関連記事リンク集
ゴムやひもを入れるのって苦戦するときは苦戦しますよね。
私もコツをつかむまでは、なんでこんなに時間がかかるのだろう…という感じでした。
また、ウエストのゴムを調整したい際には、洋服の状態によってさまざまな方法があります。
下のリンクからどうぞ。
ウエストのゴムきついゆるいを調整する方法ゴム通し口がないある別にご紹介
ゴム通しやひも通しがない時の通し方の方法は、
ゴム通しやひも通しがない時の代用に安全ピンやヘアピンやストローを使う方法は?
素敵な一日を(^^
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m