9月も半ば過ぎて、ハロウィン限定の食べ物や飾り物を見かけるようになりましたね。
今回は、サミットというスーパーで見かけた
「パンプキンチョコ味って何ぞや?」
に惹かれ
「グリコ パンプキンチョココロン」
を求めてみました。
サクッと見るための目次[閉じる]
チョココロン限定味って、普段の「コロン」と何が違う?
通年販売されている味は、クリームコロンと、今年の2月にブルーベリーコロン味が新登場。
ということは、この
「パンプキンチョココロン」
はハロウィンならでの限定感満載!
円筒形外の側のサクサク食感のワッフル。
芯の部分にふわふわのクリームが入っていて、
特に「クリームコロン」は古くから人気があり、地域限定の味も全国各地で売られています。
若干厚みのある大袋。
1袋あたり小袋が8袋が入ってます。
薄くてサクッとしているので、箱で守られているのは安心ですね。
3種類のハロウィンムード満載の個包装。
外側のいかにもハロウィンの紫とオレンジとは優しげな黄色ベースの色合い。
早速食べてみましたよ。
グリコ期間限定コロン食べてみた感想パンプキンチョコ味って?
袋を開けてみましたら、1袋あたり6コ
正直
「少ない(ToT)」
と思い、ひとくち食べてみたら…
サクッとした食感のワッフルと、軽くふわっとした感触のチョコクリーム。
「あれ?パンプキンは??」
チョコレート風味のほうが勝ってて、パンプキンは一口目にほんのり?
な感がありましたが、チョコレート味のコロンとしては甘すぎず、サクサクふわっとした食感が
ナカナカ癒やされる美味しさでした。
コロンハロウィン限定はお面のおまけ付き!
コロンのハロウィン限定は味の限定の他に、内箱を使って、ハロウィンのゴーストぬりえお面が、おまけとして無料で手に入ります。
お面の購入や手作りするのにも費用がかかりますので、内箱を利用して使えるのはいいですね。
顔に当ててみたら大人でも使えそうな大きさ。
お子さんと一緒に作ってみたり、ぬりえも童心に帰るようで楽しそう♪
また、グリコのハロウィン限定お菓子は、コロンの他に
「ポッキー」「ビスコ」「カプリコ」「ポップキャン」
が発売されております。
2017年のラインナップは詳細が出次第更新します。
さいごに&ハロウィン限定お菓子リンク集
スーパーやコンビニ、ドラックストアなどで、どんどん見かけるようになってきた、ハロウィン限定のお菓子。
普段購入できる定番お菓子は、自分で食べるにしても、配ったりなどにも味がある程度予想出来るので安心ですが、これまで見たことないものには、つい目に留まってしまいます。
他にも、ハロウィン時期に限定で販売される、パーティやばらまきに最適な大袋のお菓子のレビューをまとめてみました。
以下のリンクからどうぞ。
素敵な1日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます^^