夏の風物詩あさがお。
ツルが伸び、葉が茂ってくると「いつ花が咲くのかな?」と楽しみですよね。
ところが、つぼみがつかない、花が咲かない日が続くと「何が良くない?」と悩んでしまいますよね。
5つの原因と解決策をまとめてみました。
朝顔のつぼみが付かない花が咲かない5つの原因は?
朝顔が夜も室内の光や街灯に当たっている
多くの植物は昼と夜の長さで判断して花を咲かせます。(花芽形成)
朝顔は、暗い時間が一定時間より長くなると花を咲かせる短日性植物に属しており、暗い時間が9時間以上になると咲くといわれています。
暗さの目安としては、新聞の文字が読めない程度の暗さ。
それゆえに、街灯やカーテン越しの漏れ明かりでも厳しい場合があります。
朝顔のまわりを暗くする方法は
・カーテンを閉める。雨戸があるなら閉めると万全
・置き場所が変えられるのなら夜だけ暗い所に変えてみる
・黒いビニールやレジャーシートなどで遮光する
などをして、夜の周りの明るさをなくすのがよいです。
わが家のベランダの前には駐車場や店の明かりがあり、ガッツリ暗さを保つのは厳しい所がありました。
それゆえのわが家の対策は、夜になると、家の中の光がベランダに漏れ出さないようにカーテンを閉めています。
また「エアコンを付けるほどではないけど、夜に窓を開けて風通しを作りたい」時は、朝顔から離れた側の窓を開けるようにしています。
まずで手軽にできる所から対策されるのがよいかと思います。
朝顔の肥料に窒素が多い
つぼみを付けるのには、リン酸の多い環境が必要。
チッソ分の多い環境は、葉っぱやツルがよく茂ってしまいます。
植え付け時の培養土が観葉植物用とか、植え付け後に与えている肥料が窒素分の多いものになってないでしょうか?
といっても、植え替えはある程度育ってる場合、最後の手段としたい所。
今後の肥料を、花や実の成長を促す効果のあるリン酸の多い肥料にしていきます。
肥料のパッケージに書かれている、N(窒素)・P(リン酸)・K(カリ)と書かれている部分を見ると含まれている割合がわかります。
また、肥料の種類は液肥の成分が根に触れるとすぐに効く液体肥料が望ましいです。
写真はダイソーで購入した液体肥料。
一番割合が高いのがリン酸になっています。
また、ハイポネックスは歴史の長い肥料で、こちらも安心して使うことができます。
>>ハイポネックスジャパン 液体肥料 ハイポネックス原液 450mlはこちらをクリック
週に一回、肥料に書かれている規定量をあげてくださいね。
そして「つぼみが付かない」と悩まれる時期は、種まきからひと月以上たち、暑い時期になっていると思われます。
肥料をリン酸分の高いものにして、かつ、これ以上親つるが伸びないように摘心すれば、子つるが出てきてそこからつぼみが付いてきますよ。
朝顔の日当たりが悪い
朝顔の葉の色が全体的に薄く、つるがひょろっと細い場合は、日照時間が足りない可能性があります。
なるべく日の当たる時間が長い場所に置いてください。
朝顔の置かれている環境が暑すぎたり風通しが悪い
朝顔は日当たりのよい所がベストとはいえ、プランターや鉢をコンクリートに直置きはされてないでしょうか?
コンクリートの照り返しにより、プランターや鉢が普段から暑くなり、根に障害が出ていることがあります。
熱を直撃しないように下に台を置いて風通しを作ったり、人工芝などで直接照り返しが来ないようにするのがよいです。
朝顔の品種による
朝顔の品種によって、つぼみが出てくる時期が異なります。
朝顔の葉が3つに分かれているのは日本朝顔。
朝顔の葉がハート形の場合は西洋朝顔と呼ばれている品種です。
西洋朝顔の中には日が短くなっていく9月ごろに花を付ける品種があります。
この場合も、夜間が明るいとつぼみが付きにくいことがあります。
それゆえに、夜はあさがおのまわりを暗くする対策が必要です。
さいごに&関連記事リンク集
朝顔のつぼみが付かない、花が咲かない主な原因をあげてみました。
思い当たることはありましたか?
朝顔が元気に花をつけますように。
朝顔や留守中の水やりについては、以下の記事で紹介しております。
1・朝顔の水やりの頻度と量と忘れたしおれた毎日できない旅行時やいつまで?
2・朝顔の摘心する理由や時期方法回数遅くなった忘れたらしないでも大丈夫?
3・朝顔のつぼみが付かない花が咲かない5つの原因と解決策を解説!←今読まれている記事はココです。
4・あさがおの色が朝と夕方で変わる理由としぼむ時間が違うのはなぜ?
留守中の水やり
水やり留守の時ペットボトルや毛細管現象水やり当番使用の感想購入場所は?
素敵な一日を(^^
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m