子供はよく鼻血を出すものとはいうものの、お子さんが突然鼻血をだして、しかも一回だけではない。となると、親の方が何か悪い病気でも?と不安になりますよね。
鼻血が続いている割には大丈夫大丈夫と言い、病院で何か痛い事される方が嫌だ!と受診を渋っていた10歳の息子とやっと耳鼻科へ行ってきました。
初診時の治療や対処法についてお伝えします。
子どもの鼻血が止まらない病院へ行ってきました
3週間前から真っ赤な鼻血が朝か寝る前にほぼ毎日出ていて、出始めると15分は止まらず、検索すればするほど、血友病や血小板減少症の兆候として
・歯磨き中に歯肉から血が出る
・キズの血が止まらない(血が出てる時間ってとても長く感じる)
・顔色が悪い(運動会の練習で日々黒くなってて顔色分からないけど)
・だるい(よく言ってるよ…)
言われているのほぼ当たってるよ(泣)もしかして悪い病気?いきなり血液検査?
と実は私の方がビビっていました。
息子にとって、久しぶりな耳鼻科へ。
先に初診票を読まれていた先生の開口一番。
「最近学校の検診に行った時も、鼻血が出る子増えてるのよねぇ。」
あなただけではない。と仰りたいのかも?ですが、多いといわれれば言われたで、ついよからぬことを想像してしまう(汗)
「なんで最近増えてるのでしょうか?」
「…急に暑くなったからじゃない?」
えっ?そんな事で?
もう少しパシッと分かる、鼻血が出る原因ってないのでしょうか?
鼻血の止め方を先生に聞かれて方法を教えてもらう
「鼻血出た時どうやって止めてる?」
「小鼻を押さえて下を向いて止めてますが15分で止まらない事もあります」
「どのあたり押さえてる?」
手でこの辺りとやってみると、
鼻血を止めるのに小鼻を押さえると言うけど…どの辺り?
「それだと上すぎ。小鼻といっても上の方の固い部分ではなく、下の方の柔らかい部分をぎゅっと押さえて、下を向いて5分~10分は押さえてないと」
「きっちり止める事ができれば繰り返さないの」
鼻血が出ているのが片方でも、両方の小鼻の付け根側を押さえ、動かさず圧迫するのが肝心で、
「どうなっているのかな?」
と確認のため途中で緩めない事が重要。
また、テッシュを詰めるのも、鼻血が止まったと思って詰め物を取ると、再度出血してしまう可能性があるのでしないで。と。
息子の場合はきっちり押さえなかったからか?血管とかさぶた盛り上がっていて、少しの刺激でも切れてしまっていたのが、鼻血が止まらなく、繰り返す原因では?との事でした。
鼻血で血管を焼くってどんな事した?
もう一つ、検索していくうちに
「鼻血が頻繁に出る時は耳鼻科で血管を焼いてもらうのがいい」
この「血管を焼く」という響き、息子に「痛い事されるんでしょ?」
と聞かれると
「耳鼻科で鼻に器具を入れて見るは絶対だろうし、きっと痛いんだろうなぁ…」
と私の方が不安になっていたのですが…
「血管焼いておいたからね」
????
綿棒の長いようなのに薬を付けて塗っていたのがその「血管を焼く」処置との事で、付き添ってる私からすれば
「えっ?鼻の様子を見るだけに見えた」
なあっけない感じでした。
ただ、息子はしばらくは「のどが苦い」と言っていたので、血管焼くのが痛いというよりは、薬がのどに流れ込んだ方が不快だったようです。
また、アレルギーの有無を聞かれたので、直近に蕁麻疹が出ていて皮膚科で処方されていた抗アレルギー剤を飲んでいたという話も含めて、アレルギー性鼻炎の治療をしていくという事で、その後鼻の吸入と、薬を3種類、3日分飲むことになりました。
戴いた薬の説明などの一覧表と画像を載せてみました。
薬の働きとしては出血を止める薬と、アレルギーを抑える薬でした。
薬の名前 | 飲むタイミングと量 | 薬の働き |
---|---|---|
アドナ錠10mg | 朝昼夕 1回1粒 | 毛細血管に作用して出血を止める薬。 |
トランサミンカプセル250mg | 朝昼夕 1回1粒 | ・じんましん、湿疹などのアレルギーを抑える。 ・のどの痛み、炎症を抑える。 ・出血を止める |
ザイザル錠5mg | 朝夕 1回0.5粒 (半分にカット後、分包されてました) | アレルギーの病気の症状を誘発するヒスタミンなどの発生を抑える作用がある薬です。 アレルギー性鼻炎、じんましん、皮膚炎などの治療に使われます。 |
薬が切れた頃に再受診と鼻の血管を焼く治療をしていくことになりました。
さいごに
目下、血管焼いても鼻血が出た(泣)で、処方薬を飲みながら様子見の状態ですが、経過の続編を書いていきたいと思っています。
お子さんの鼻血が続いて不安になり病院へ行こうと思っているお父さんお母さんの手がかりになれば幸いです。
どうかお大事に。
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m