年賀状を書いていない方から年賀状を頂いた!
嬉しいけれど返事を書かなくちゃ。と一瞬焦りが走ったり。
年賀はがきで出せるお返事はいつまでかと、返信の文例。
松の内を過ぎた際に寒中見舞いや余寒見舞いで出す注意点をまとめてみました。
年賀状の返事はいつまで?
年賀状として出せる時期は、一般的に松の内といわれる1月7日までとされております。
松の内が1月15日までの地域もありますが、年賀状は新年早々受け取っているケースが多いと思われます。
年始は旅行や帰省などで家を空けたりで年賀状に気づくのが遅くなってしまったり、お忙しいこともあるでしょうが、できる限り1月7日までに出すようにしましょう。
また、年賀状の配達も通常時であれば、1~3日で届く距離であっても、郵便の量や交通機関の混雑によって、時間がかかってしまう事もあります。
寒中見舞いは、1月5日の小寒から立春まで送ることができます。
1月7日に着くか微妙な時には、寒中見舞いにされる方がベストです。
ちなみに、投函する際は、ポストの集配時間にお気をつけください。
急がれる場合には、 郵便集配局(大きめの郵便局。日本郵便の直営店、支店)に直接持参すると、先方に早く到着する場合が多いです。
年賀状の返事の文例やマナーは?
年賀状のお礼とお詫びに加え、先方にお世話になったお礼やお体を気遣う文章がよいです。
日付は元旦は用いず1月吉日などを用いましょう。
目上の方やビジネス年賀状の場合は、「謹んで」や「恭しく」の文字が入った
・謹賀新年
・恭賀新年
・謹んで新年のお慶びを申し上げます
・謹んで新春のお慶びを申し上げます
・謹んで新春のご祝詞を申し上げます
などの賀詞がよいです。
また、お相手を選ばずに使える賀詞としては
・明けましておめでとうございます
・新年おめでとうございます
・新春のお慶びを申し上げます
・Happy New Year
を使われるとよいでしょう。
また、年賀状を書けなかった理由として「書き忘れた」に繋がる表現は、相手に対して失礼になる場合も多々ありますのでご注意ください。
「賀詞に加えてお相手に応じての一言を添えるといいですよ」
といっても、年賀状の返事に何を書けばよいのか悩まれる方も。
上司や同僚などの職場関係。
友人や親戚の場合の一言の文例。
どのような事柄を書くとよいのか?
を幾つか挙げてみました。
ご参考になれば幸いです。
上司や同僚など職場関係の一言文例
文例1
新年のご挨拶が遅れてしまい大変失礼いたしました
旧年中は職場にて大変お世話になりました
本年もお互い力を合わせて頑張りましょう
文例2
早々と年賀状を頂き誠にありがとうございました
○○様には、お元気で新春を迎えられたご様子心からお喜び申し上げます
本年も何かとお世話になることと存じます
今年もどうかよろしくお願いいたします
文例3
ご丁寧な年賀状をありがとうございました
新年のご挨拶が遅れましたこと深くお詫び申し上げます
まだまだ寒い日が続きます
どうかお体を大切になさって下さい
今年もどうぞよろしくお願いいたします
友人や親戚の場合の一言文例
友人や親戚についても、関係性によって丁寧な言葉づかいやくだけた言葉遣いに変えつつ、職場関係の方への例文に準じて年賀状のお礼とお詫びに加え、お世話になったお礼や先方のお体を気遣う文章で良いと思います。
特に、年賀状のやり取りだけの友人や親戚の場合「ご無沙汰しております。お元気でいらっしゃいますか?」など、先方を気遣う文章に加えて、あなたの近況をぜひ先方にお伝えしましょう。
お相手にとっても嬉しいはずです。
一言文例については年賀状の嬉しい一言!友達職場先生親戚から20人に聞いてみたをご覧ください。
また、来年はこちらから送る事ができるように、宛名リストへの追加や修正をしておきましょう。
寒中見舞いと年賀状の違いは?
寒中見舞いとは寒さが厳しい季節に相手の事を気遣うものです。
自分たちの近況を報告したり、喪中や年賀状を書く時期を逃してしまった場合などのご挨拶としても用いられますが、新年を祝う年賀状とは意味合いが違うので注意しましょう。
まず、余った年賀状を寒中見舞いに使うのは避けます。
書き出しの例としては、
「新年あけましておめでとうございます」などの、新年に用いる言葉ではなく、「寒中お見舞い申し上げます」として、その後の文面のなかで年賀状のお礼と、返礼が遅れた旨をお詫びする一言を添えます。
また、喪中や帰省などで年賀状として出せなかった理由を伝えるようにすると、先方にも時期的に遅れた理由を理解していただけるでしょう。
頂いた年賀状の内容に触れたり近況報告をするのも、今後の話題が広がりやすいですしお相手にも喜んでもらえると思います。
さらに遅れて立春(2月4日)を過ぎてしまった場合は、「余寒見舞い」として2月下旬頃まで出すことができます。
さいごに&年賀状と寒中見舞い関連リンク集
年末は年賀状について思い悩むこともありますが、頂くとやはり嬉しいもの。
返事はできる限り書くようにしましょう。
年賀状につきましては、宛名、差出人の書き方、文例、休日に年賀はがきを購入できる場所。
寒中見舞いにつきましては、文例などの記事を書いております。
以下の記事から各記事を読むことが出来ます。
素敵な一日を(^^)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。