おでかけ

浅草鷲神社で御朱印を御朱印帳と料金なでおかめお守りは?

2016年10月25日

asakusa-ootorijinjya01
「おとりさま」として崇敬を集めておる浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)。

天日鷲命(あめのひわしのみこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りした由緒正しい神社で、十一月の例祭も現在は「酉の市(とりのいち)」として広く知られております。

10月の平日に参拝に伺った際に御朱印を戴き、御朱印帳とお守りを購入してきた様子を画像を交えながらまとめてみました。

スポンサーリンク

浅草鷲神社の御朱印と料金は?

又木、大鳥居、小鳥居、又木をくぐった左手に手水舎、
asakusa-ootorijinjya03

奥に御社殿があり、
asakusa-ootorijinjya05

その左手の社務所で頂きました。
asakusa-ootorijinjya19

御朱印の料金は300円。
御朱印とお守りを頂ける時間は9時から17時までです。

御社殿の手前の神楽殿にもお守りが展示されており、祭事の際にはこちらも開いております。

この日は10月の平日の午前中。御朱印所に並んでいる方は2人。その後パラパラ見えられていた参拝の方の殆どはご朱印も頂いていました。

鷲神社の文字に商売繁盛とおかめの朱印が福々しさを感じました。
asakusa-ootorijinjya15
ちなみに、酉の市の日の御朱印には、一の酉、もしくは二の酉の印と、酉の市限定で日本武尊の印が加わると社務所の方から伺いました。

酉の市の御朱印は以下の記事でご紹介しております。

浅草酉の市行ってきた感想鷲神社と長國寺の混雑と限定御朱印は?

浅草鷲神社の御朱印帳と料金は?

また、社務所で、鷲の絵が描かれている御朱印帳を購入することができます。
お値段は1,200円。御朱印帳の表面には「御朱印帳」、裏面には「浅草田甫 鷲神社」の金文字が刻まれており、広げると羽を広げて松の木に停まっている鷲の姿が凛々しいです。
asakusa-ootorijinjya16

asakusa-ootorijinjya17
透明のカバーが付いておるのが、保管に便利ですね。

紙の色は白色で、ジャバラタイプ。片側24面あり、大きさは縦15.7cm、横11cmでした。
手持ちの浅草神社と、東大寺の御朱印帳とほぼ同じサイズでした。

スポンサーリンク

浅草鷲神社のなでおかめと叶鷲は?

御社殿の賽銭箱の上に、福々しい表情の木彫りのおかめが。
asakusa-ootorijinjya06
「なでおかめ」と呼ばれていて、なでる箇所により、異なる福運が授けられると言われています。

おでこをなでれば賢くなり
目をなでれば先見の明が効き
鼻をなでれば金運がつき
向かって右の頬をなでれば恋愛成就
左の頬をなでれば健康に
口をなでれば災いを防ぎ
顎(あご)から時計回りになでれば物事が丸く収まると云う

思わず全部撫でてきましたが、より撫でられているのは、商売繁盛の神様ゆえに鼻と、最近は若い方の参拝が増えているとの事で、恋愛成就と言われている、向かって右の頬も鼻に負けじとテカテカとしていました。

ちなみにこちらのなでおかめは、平成27年から事故回避及び混乱防止のために、酉の市期間の披露は中止されておりますので、なでおかめを直接拝める機会は酉の市期間以外になりました。

また、浅草鷲神社ならではの、願いをかける方法として、叶鷲があります。
asakusa-ootorijinjya09

鷲神社の象徴である鷲の人形の中に、願い事を書いた紙を収めて神前に供えると、願いを大神様に伝えてくれるとの事。
目がくりっとした賢そうな鷲に、願いが叶うを届けられている感じがして思わずほっこりとしました。

浅草鷲神社のお守りは?

お札や様々なご利益のお守りがあり、おかめや鷲をデザインされたものが多いです。
撮影してよいものかと伺ってみたら、快く承諾いただいた上、ストラップを拡大して撮れる様にとお借りできました。

asakusa-ootorijinjya10

asakusa-ootorijinjya11

こちらのミニなでおかめwith招き猫。

ぱっと見、おかめのストラップと思いきや、裏返してみたら左手をあげた招き猫に!

asakusa-ootorijinjya-omamori-8

この愛らしい表情に思わず一目ぼれしちゃいました。鈴と小判が付いております。
初穂料は700円。

なでおかめが一般に披露されるようになった平成22年の酉の市から授与されており、願いが叶うように御祈願済みとの事です。

そして、もう一つ気になったのが福財布。
金運アップに良いと言われる黄色い財布はよく見かけるものの、おかめの穏やかな表情がギラギラ感を緩和しているような感じがして、思わず求めてみました。
asakusa-ootorijinjya-omamori-3

初穂料は1,000円。中は2室に分かれており、中には鷲神社の開運の御守が。
asakusa-ootorijinjya-omamori-4

asakusa-ootorijinjya-omamori-5
ちなみに、ミニなでおかめも福財布もどちらもお守りなので、できる事なら年に一度入れ替えてくださいとの事でした。

また、他ではあまり見かけないのはゴルフ守り。

鷲神社の「鷲」は英語でイーグル。
ゴルフのお守りはないのか?の問合せを多数いただいた思いを叶えたいと作られました。

asakusa-ootorijinjya-omamori-7

ゴルフマーカーとキャディーバックにつけるお守りがセットになっており、マーカーの色が白・赤・黄・黒から選べるようになっております。

浅草鷲神社の基本情報

電車のアクセス
地下鉄日比谷線 入谷駅北口3番出口より徒歩約7分
地下鉄日比谷線 三ノ輪駅1b出口より徒歩約9分
TXつくばエクスプレス 浅草駅より徒歩約8分
東武線・メトロ浅草線/銀座線 浅草駅より約15分

バスのアクセス
地下鉄銀座線 田原町駅より徒歩約15分 台東区循環バス「南めぐりん」運行
JR鴬谷駅南口より徒歩約20分  台東区循環バス「北めぐりん」運行
JR日暮里駅東口より錦糸町駅行き都バス千束下車徒歩2分
JR総武線錦糸町駅北口より日暮里駅行き乗車、千束下車徒歩2分

車のアクセス
首都高速1号上野線入谷出口から車ですぐ

住所:東京都台東区千束3丁目18番7号
電話番号:03-3876-0010
HP:浅草鷲神社

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

テレビで見る酉の市の時期の賑わいからは想像できないような静けさでしたが、ゆっくり参拝されたい方は酉の市以外がなでおかめも披露されておりますので良いのでは?と思います。

東京都の神社と寺で御朱印を頂いた際の記事を書いております。

ちなみに、浅草エリアにつきましては、浅草寺、浅草神社、今戸神社の御朱印の記事もあります。

下のリンクのまとめ記事からどうぞ。

また、浅草周辺は、浅草寺については交通アクセス、おみくじ、初詣、羽子板市などの記事と、隣接する浅草神社、浅草に5店舗あるおいもやさん興伸、浅草始発と終点の特急スペーシアとりょうもう切符の購入方法について記事を書いております。

下のリンクのまとめ記事からどうぞ。

素敵な一日を(^^
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m

-おでかけ
-, ,