おでかけ

西新井大師へ初詣に行ってきた2021年午後の混雑と待ち時間は?

2021年1月3日

西新井大師の初詣に午後行ってきました。
コロナ渦ゆえ気になる混雑状況や対策されていたことなど、画像盛りだくさんでまとめてみました。

スポンサーリンク

大師線の混雑状況と対策は?

西新井駅から大師線に乗って2分。
西新井大師最寄り駅の大師前駅。

通常は1番ホームを使っておりますが、1月1日から3日までは2番ホームも使用。

1月1日、2日、3日は10時から16時までの間、本数を増やして運行されております。

例年のお楽しみ、干支のヘッドマークを掲げての運行はなし。

車内は座席に空席があるほど空いており、人出はあるものの、密というほどではなかったです。

例年出店されている駅構内のお店もでておりました。

大師前駅の窓から参道を眺めた様子です。

今年は露天の出店が半数になっているとのことですが、甘酒、チョコバナナなど、屋台おなじみのお店がでておりました。

それでも入場制限がでていたりして?

と順路へ向かいます。

西新井大師山門までの混雑は?

複数人で見えられている方は多いですが、

例年、門前の商店街から動かない行列ができているのがスムーズに流れています。

表参道の様子です。

「入場規制時・出口専用」となっておりますが、規制はされておらず、十分な間隔を取って歩くことができます。

西門まで徒歩5分程度で到着しました。

スポンサーリンク

西新井大師初詣参拝までの待ち時間は?

元旦の午後3時10分頃の大本堂前の様子です。

人出はあるものの、ソーシャルディスタンスを保てないほどではない!

 

大本堂へのお参りの待ち時間は5分程。

大本堂上から見た広場の様子です。

空いているというほどではないものの、例年のびっちりと詰まった人人人という感じもなく、程々に分散かつ出控えられているのが伺われました。

少し並んでいたのは大本堂手前、線香の煙を浴びることができる香閣。

「最後尾」のプラカードを持たれている方に「参拝の行列ですか?」と聞かれていた方を複数お見かけしました。

おみくじは、大本山の階段上と、山門から向かって右側、特設のおみくじ処。

大本山の階段上にあるのが御神体入の200円

若干混み合っていました。

おみくじ処のおみくじは100円のものもありました。

消毒液が置いてあるのが感染対策の一環としての今どきならでは。

大吉でした。

凶が3割と言われている西新井大師。
思わずニンマリ。

参拝待ちより、授与品関係待ちのほうが長かったものの10分ほどでした。

ご朱印所の場所と混雑は?

山門から向かって右側に護摩木処とご朱印所がありました。

ご朱印は人気があるからでしょうか?
赤文字で書かれておりました。

御朱印は書置きのみ。

  1. 当山(西新井大師)朱印 300円
  2. 関東三十六不動朱印   400円
  3. 東国花の寺朱印     300円

の三種類でした。

西新井大師の御朱印を頂いてきました

2021年1月現在、書置きのみとなっております。

御朱印は西新井大師の袋に入ったものをいただきました。

護摩祈願のご案内、ご縁日、年中行事について書かれております。

御朱印は半紙の左半分に書かれておりました。

弘法大師の朱印に、、厄除け弘法大師、西新井大師と参拝日の墨書きがされております。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

Twitter情報で思っていたより空いているらしい…
と出向いてみましたら、お参り自体の待ち時間は殆どなかったのに驚きました。

初詣のもう一つの楽しみ、屋台。
出店が例年の半数になったとのことですが、様々な種類のお店がでておりました。

以下のリンクからどうぞ。

素敵な一日を。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

-おでかけ
-