ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

恵方巻コンビニの比較予約締切日とお渡し日特典種類や値段やおすすめ当日予約なしでもOK?

2017/9/18    ,

節分に恵方を向いて食べると縁起が良いと言われている恵方巻。 今では、コンビニやスーパーやお寿司屋さんなどの予約合戦が盛んですね。 その中で、コンビニのセブンイレ ...

旭山動物園ペンギンの散歩

旭山動物園ペンギンの散歩を見た感想と期間はいつまでと時間とコースは?

2018/12/8    

旭山動物園は北海道旭川市にあり、動物の行動や生活を見せる行動展示を実施したことで一躍有名になりました。 そして、冬には雪の上を歩くペンギンの散歩が人気イベントに ...

豆まきに落花生をまく理由と地域と落花生の場合の年の数え方は?

2020/2/3    ,

  節分といえば鬼は~外!福は~内!と落花生を撒いて、拾って歳の数だけ食べると信じていた私。 ところが、生まれてこの方東京在住の夫に「落花生??」と大 ...

恵方巻きのレシピ子供にも食べやすい具材やのりを噛み切りやすくするコツは?

2021/2/1    , ,

節分に恵方巻きを食べる風習が広がり「お子様と一緒に恵方巻きを楽しみたい」 とはいえ、市販の太い恵方巻きは具材的にも子どもには食べにくく、添加物も気がかり。 お子 ...

リゾートやまどり

リゾートやまどり乗車記!料金と予約方法と座席と車内の様子と運転日は?

JR大宮駅から高崎線、両毛線経由で、富田駅までの臨時列車「足利イルミネーションやまどり」へ乗車しました。 全席指定で料金が520円かかりますが、グリーン車並みの ...

IKEAケーブルマネジメントボックス

IKEAのケーブルマネジメントボックスでスマホとゲーム機ケーブルを収納してみました

2017/10/15    ,

ケーブルって家の至る所にありますよね。 コンセントや、電源タップ、ACアダプターと形も大きさも様々でごちゃつき感満載(汗) これをまとめて隠しちゃえ!そして蓋の ...

IKEAクリスマスツリー回収方法

イケアIKEAもみの木のクリスマスツリー回収期間と方法と梱包は?初売期間がお得!

IKEAのもみの木のクリスマスツリーを飾られた方のもう一つのお楽しみ、 「もみの木と同額のお買い物クーポン」 IKEAのもみの木のクリスマスツリー回収期間や方法 ...

ダウンジャケットの穴を補修!ワッペンと補修シールを試してみた

2025/2/4    

うっかりダウンジャケットにかぎ裂きを作ってしまった…(泣) 特にお子さんのアウターではよくあることですよね。 今回は、実際に試してみたワッペンと補修シールを使っ ...

おみくじの吉や凶の割合は神社やお寺によって異なる!大吉が多い神社は?

2022/1/3    ,

参拝する時の楽しみの一つ、おみくじ。 実は吉凶の割合は寺社によって異なります。 浅草寺、成田山新勝寺、川崎大師、住吉大社、鶴岡八幡宮についてと、恋愛にご利益があ ...

西新井大師初詣

西新井大師へ初詣に行ってきました午前中の混雑待ち時間とおみくじは?

2018/12/30    

西新井大師へ元旦の午前中に初詣に行ってきました。 その時の混雑や参拝までの待ち時間や、おみくじを引いた際の様子についてまとめてみました。