簡単レシピ

ホームベーカリーで餅つきレシピ!餅つき機能あるなしの違いと保存方法も

2015年10月17日

ホームベーカリー餅つき

お正月に食べる機会が増える

「おもち」

我が家は1kgの袋入り切り餅を3人で2食で完食ゆえに、餅代のコスパとつきたてのお餅を食べたいと思い、パナソニックのホームベーカリーで餅をついてみました。

写真付きのレシピと、餅つき機能ありとなしとの違い。
餅の保存方法についてまとめてみました。

スポンサーリンク

ホームベーカリーで餅つきのレシピ

写真は一晩冷蔵庫においた状態。十分柔らかかったです。
ホームベーカリー餅つき
もち米なら1kg(5合強)でもう少しお安く、かつ、つきたての柔らかい餅が食べることができますよ♪

材料(直径5cm位のもち 約15コ分)

・もち米  3合
・水 270ml
・餅とり粉 適量
(片栗粉、上新粉、コーンスターチでもOK)

作り方

写真と作り方は、餅つき機能のないSD-BT-103の時のものを使っております。

餅つき機能がある場合には、機種によって、

「(もちがやわらかくなるため)もち米は事前に水に浸さない」

を推奨している場合もあります。

1・もち米はさっと洗って1時間位水につけます。

その後、漬けた水を切って、分量の水を入れて炊飯器で炊きます。

実はこの写真、時間がなくて給水40分の時。
ちょっと粒が残ってしまいましたので、吸水は最低60分は必要かと思いました。
ホームベーカリーでもち米を炊いた
2・もち米が炊けたら、蓋を開けたまま、
HBの生地作りコースでこねます。

これホントに廻るのかな?と初めての方は一瞬不安になるかもですが…
HBで餅つき

段々丸まってきて
HBで餅つき

もち米の粒がなくなってきて、なめらかになってきます。
HBで餅つき

15分位で米粒が見えない状態になり、
一回目のコネ終了でなめらかな感じになりましたので、ここで餅つきとしては出来上がり。

そして、その後の発酵で止まっている状態になると、ビタっと張り付いて取り出しにくい状態になります。

それゆえに、少し前の羽が回ってる段階で、ストップボタンを押して取り出せば、周りにくっつかず出来ますよ^^

その辺りはお手持ちのホームベーカリーのコネ終了の時間と相談してみてください。

パンケースは1斤タイプで、3合で容器の7分目位。
1回のもちつきにはもち米3合が限度という感じがしました。

3・天板と手に片栗粉を付けて、HBから出した状態です。

ホームベーカリー餅つき

今年は、炊飯器の釜に入れてみました。
餅とり粉(片栗粉)はたっぷり使ったほうが手にくっつかないので作業がしやすいです。

HBで餅つき

親指と人差指で、丸い円を描いてムニューっと絞りだす感じでちぎります。

HBで餅つき

できたてをお雑煮に入れてみました♪

ホームベーカリー餅つき

きなこもちにしてみました。

ホームベーカリー餅つききなこもち

柔らかくてパクパクいけちゃいます。

ホームベーカリーの餅つき機能って何が違うの?

2018年に、パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ホワイト SD-MT2-Wに買い替えました。

向かって左がSD-MT2-W。
向かって右がこれまで使っていたSD-ST103です。

パナソニックホームベーカリー

まず、パン用に比べて羽の高さが低い、めん・もち羽が別についております。

パナソニックめん・もち羽

また、パナソニックのホームベーカリーのもちつきコースは、もち米を炊く部分からホームベーカリーで一気にできます。

パナソニックホームベーカリーもちメニュー

そして、炊く前に「(もちが柔らかくなる為)もち米は水に浸さない」
と書かれておりました。

※もち米を水に浸した場合でも、水を減らす目安が記載されておりました。

もち米を洗い、ザルで30分ほど水を切った後、パンケースにめん・もち羽根をセット。

もち米と水を入れて50分から55分(室温が低い場合)で炊きあがり。

その後、水分を飛ばすためにフタを開けて10分こねた後に餅を取り出します。

パナソニックホームベーカリーもちメニュー

パナソニックホームベーカリーもちメニュー

パン焼きの性能では、7年ぶりに進化したパン・ド・ミ。

その他に、スイーツや米麹タイプの甘酒を作れる事も紹介しております。

以下のバナーをクリックすると、amazonの販売ページをみることができます。

餅つき機能がないホームベーカリーでも餅はつける?価格差は?

餅つき機能がないタイプのHBの場合は、もちをこねる前にもち米を別に炊く手間はあります。

また、めん・もち羽根はついてないものの、代用としてパン羽根でも大丈夫でした。

お餅つきとしては十分使えますよ。

パナソニックには餅つき機能がついてないタイプのHBも販売されております。

多機能タイプのHBより、お値段が1万円程度お安くなっておりますので、こちらの選択肢もありだと思います。

ホームベーカリーの部品はどこで購入できる?

ちなみに、羽やパンケースなど、ホームベーカリーの部品が傷んできた場合は、クラブパナソニックにて別売で購入できます。

CLUB Panasonic(クラブパナソニック)

CLUB Panasonic(クラブパナソニック) 新規会員登録をすると送料無料になります。

また、Amazonにもパナソニックストアが出店されております。

もちの保存方法

1・もちが冷めたら、餅とり粉をよく払います。

2・保存期間はタッパーに入れて冷蔵庫で3日以内。
もちを囲むようにクッキングペーパーを敷くとお餅がくっつきにくくなり、余分な水分も吸い取っていいですよ。

お正月のごちそうがたくさんあったりなど、冷蔵庫に入りきらない場合は、湿度や温度の低い所においてくださいね。

3・冷凍する場合は、クッキングペーパーで包んで、保存袋に入れると1ヶ月位保存可能です。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク

ホームベーカリーでついたお餅は、つきたての柔らかさが美味しかったです♪

ホームベーカリーの事をよく聞かれますが、導入までにハードルが高いようで。

今回はお餅をついてみましたが、ご飯並にパンを食べられるお家なら、ご飯を研いで炊飯器にかける位の手間で食パンが焼けますし、様々なアレンジもできます。

HBでコネと1次発酵までお任せしたあんまんと、お餅にも使える、圧力鍋で作るつぶあんのレシピ記事を書いています。
下のリンクからどうぞ。

素敵な1日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます^^

-簡単レシピ
-