おでかけ

大鷲神社へ初詣に混雑や屋台や駐車場御朱印お守りおみくじ初穂料は?

2017年1月7日

ootorijinjya-hatumoude12

酉の市発祥の神社と言われている足立区花畑の大鷲神社へ初詣に行ってきました。

その時の混雑や屋台や臨時駐車場の様子、御朱印や御朱印帳、おみくじやお守りやお札や初穂料についてまとめてみました。

スポンサーリンク

大鷲神社へ初詣に行ってきました混雑と屋台は?

大鷲神社へ行ったのが1月3日の午後2時頃。
ootorijinjya-hatumoude08
一の鳥居の所からかなりの人混み。
もしやこの辺りから参拝に並ばれている?と思いきや、屋台を物色している方の人並みでした。

拝殿までの参道には屋台が並んでいました。
屋台の数は酉の市の時よりは空きスペースがポツポツあったもあり、少なくなっていましたが、それでも十分楽しめる位の屋台が出ており、賑やかなムードを漂わせていました。

ootorijinjya-hatumoude10
また、飲食できるスペースを設けていた屋台もありました。
ootorijinjya-hatumoude02

そして、拝殿の手前の右側にある手水舎はちょっとした行列。
それでも10分は並ばず、拝殿周辺も幅広い年代の方で賑わっていたものの、待ち時間5分位で参拝の順番に。

あれっ?何かいつもと違うような?

ootorijinjya-hatumoude12

参拝の際に鳴らす鈴が取り外されていました。

初詣時期の混雑緩和の為か、他の理由からかは不明ですが、鈴を鳴らす動作だけでも沢山の人が集まれば待ち時間も増えるので、ちょっと物足りないような?な感はあるものの、頷ける部分。

また、おみくじを引く箱は2つ用意されており、この辺りでも混雑緩和の対策がされている感じを受けました。
ちなみにおみくじの初穂料は大人100円、子ども50円でした。

スポンサーリンク

大鷲神社初詣期間中は臨時駐車場とシャトルバスが運行されています

2019年は正月1日から3日まで樫ノ木公園の南側に臨時駐車場が設けられます。

また、午前9時から午後5時まで、臨時駐車場から大鷲神社まで随時運行の送迎バスが走ります。

臨時駐車場への行き方と運行の様子は下記のリンクの記事でご紹介しております。

以下は2017年の情報です。

いつもと違う…と、もうひとつ気になったのは、一の鳥居の右手に流れていく人波。
ootorijinjya-hatumoude09
大鷲神社へお車で見えられる方のために、大晦日から1月3日までは、ベルクス花畑中央店の臨時駐車場に車を停めることができます。
更に1月1日から1月3日までの午前9時から午後5時まではシャトルバスが約10分毎に運行予定となっております。
ootorijinjya-hatumoude11

2018年の初詣の際も、ベルクス花畑中央店の臨時駐車場とシャトルバスが運行されます。

ベルクス花畑中央店のHPによると駐車場は無料で500台完備との事。
食料品スーパーのベルクスの他に、はま寿司やサイゼリアやダイソーなど12テナントが入居しているショッピングモールゆえに、初詣がてらお買い物やお食事がしやすいですね。

ベルクスの中のはま寿司で食事をした様子につきましては以下のリンクの記事にてご紹介しております。

大鷲神社の御朱印と御朱印帳は?

参拝を済ませた後、御朱印を頂こうと、拝殿左手のお守り授け処へ。

大鷲神社では酉の市の時に頂いたことがあり、今回が2度目の御朱印。
御朱印の初穂料は300円。御朱印帳は御朱印込みで1500円でした。
ootorijinjya-hatumoude-gosyuin1
見比べてみて夫の

「筆跡が違う」

になるほどと。

書き手の個性が現われるなと感じました。

その後、大鷲神社に参拝に行った際に御朱印帳を購入して御朱印を頂いてきました。
御朱印帳の画像やその時の様子などは以下のリンクの記事でご紹介しております。

大鷲神社のお守りとお札と初穂料は?

また、窓口に並んでいる各種お守り、お札の他に、上部にも掲示されておりました。
酉の市で頂いている方も多く見かける「かっこめ」もあり、一年中授与することが出来ます。
ootorijinjya-hatumoude04

初詣や酉の市の時には、こちらの常設されているお守り授け処の他に、拝殿左手にあるもう一つのお守り授け処も開いておりました。

また、ご祈祷の際にいただける祈祷木札と初穂料が掲げられていました。
初穂料は五千円、七千円、一万円。

そして、初穂料が書かれていない一万円の木札より一回り大きい祈祷木札と4種類掲げられていました。
ootorijinjya-hatumoude03

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

初詣も3日位になると、人出も落ち着きつつ、お正月ムードは味わえるという感じがしました。

大鷲神社へのアクセスは以下の記事でご紹介しております。

大鷲神社の酉の市につきましては、屋台や混雑状況や酉の市限定御朱印など、

他には、酉の市での熊手の買い方、価格の相場、飾る方角、返し方。

場所別では、浅草酉の市と花園神社の酉の市のアクセス、混雑状況、屋台、熊手、限定御朱印などにつきましては、以下のリンクのまとめ記事より興味のある記事を見ることができます。

素敵な1日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます^^

-おでかけ
-,