せたがや百景、世田谷区地域風景資産に選ばれた上北沢の桜並木。
花見の時期の土曜日と日曜日には「上北沢桜まつり」も開催されます。
上北沢の桜並木を見に行った際の開花状況と平日の混雑と蕎麦屋さんのおすすめについてまとめてみました。
上北沢桜並木の花見レポ
最寄り駅は京王線の上北沢駅です。
上北沢桜まつりは、改札を抜け、地上にあがれば右側に見える踏み切りを右に曲がったところから始まります。
「上北沢桜まつり」と書かれたアーチが見えるのですぐにわかると思います。
桜の並木通りになりますので入場料はなく、誰でも楽しむことができます。
両側に見事に手入れをされた桜のトンネルを歩いていると自然と心が穏やかになります。
京王線沿線にお住まいの方なら電車からも見えますのでご存じの方は多いとは思いますが、実際に足を運ばれた方はあまり多くないように感じます。
是非ともほっこり和みたい方にはオススメしたいですね。
平日であれば混雑してる街ではないですので、お散歩という言葉が似合うと思います。
近くにも実は美味しいお店もいくつかあり、また今回もぶらぶら歩いていて気になるお店も新たに発見しました。
上北沢の桜並木の開花状況は?
3月28日木曜日のランチ前の午前中に主人とお散歩がてらお花見を楽しんできました。
駅近くの桜は既に葉桜になっているような木もありましたが
桜並木はまだつぼみもある七分咲き。
という感じで、「桜の花は、雨がふらなければもう少し持つかも?」と感じました。
上北沢の桜並木平日の混雑状況は?
平日のお昼前ということもあってか?それほど混み合ってなかったです。
小さなお子さんがいらっしゃる親子連れが数組、老夫婦もゆっくりお散歩を楽しんでいらしたり、ひとりで写真をたくさん撮っている方も何人かおられました。
途中にひとつだけベンチがあるのですが、近くにお住まいなのでしょうか?
犬のお散歩がてら桜を愛でておられたおじいさんが休憩していたのも和みました。
そんなに距離があるわけではないので、折り返してきたところからは所々で立ち止まっては近づいて写真を撮ったりしてまた往路とは違った楽しみ方もしつつ大変満喫しました。
上北沢桜まつりが開催されます
2019年は4月6日土曜日、7日日曜日に「上北沢桜まつり」として、10時から17時までの間(日曜は16時まで)開催されます。
地元町会や商店街、地域団体による出店。
ステージでは地元住民による出し物やコンサートが行われ、カラオケは飛び入りで参加可能。
毎年多くの人々で賑わっております。
【4/6(土)と4/7(日)は桜まつり】
両日先着500名様におだんごプレゼント!無料甘酒コーナーもあります。たくさんの模擬店も出ます♫プロによる阿波踊り♩
ステージでのカラオケは飛び入りで参加できます‼️来週末はぜひ上北沢へo(^o^)o#祭り#まつり#さくら pic.twitter.com/5D7Y31AhLM— 上北沢中央商店街 (@kamikitachuo) 2019年3月30日
2018年の上北沢桜まつりのTweetです。
沢山の屋台と人出で賑わっている様子が垣間見れます。
上北沢桜まつり🌸#上北沢桜まつり #桜並木 #昼飲み pic.twitter.com/P7yZV8IU2V
— japanda_tokyo@🔜4/6H清水 (@sompo_japanda) 2018年4月1日
上北沢桜並木周辺の蕎麦屋さんのおすすめは?
上北沢3丁目の桜並木通り手前にあります、蕎麦切り旗幟さんはイチオシです。
去年の夏にお蕎麦にハマり色々と巡っていたときに出会いました。
その時は、透明の浅く広い器に盛られた、さっぱりとした口当たりのかぼすそばに見た目も味も虜にされて、主人の食べていたせいろも美味しく、以来ずっと蕎麦の話になると必ず出てくる程でしたので、主人の誕生日が近いこともあり、お花見もかねて再訪しました。
今回は春らしく、若竹蕎麦せいろをいただいたのですが、シンプルな味の中にタケノコがふわっと香り、噛むとシャクッとした食感がとても上品な風味で
「美味しいものを食べている」
という気持ちになりました。
その日は朝から出掛けていて朝食を抜いていたのと、蕎麦切り旗幟さんのそばは量が若干少な目なのを思い出し…
主人は鴨南蛮のせいろを大盛りで、
さらに二人でシェアしようと海老天丼も注文してガッツリ食べました。
鴨南蛮はやはり食べ応えがあり風味も全く違いますので、他にも色々試したくなりました。
上北沢桜並木の周辺で気になった食事処
蕎麦切り旗幟さんの他に気になったお店は、踏み切りを渡って逆側の商店街にある両面焼きそば屋あぺたいとさんと、
焼きそば専門店「あぺたいと」上北沢店が11月27日オープンしました。自家製ソース、麺、両面焼きです。もとは大分の焼きそばらしいですが、初めて食べた感じでした^_^
#上北沢駅から北に3分 pic.twitter.com/dfFgGwIcLi— 八幡山の情報 (@hachiman_yama) 2018年11月29日
ナマステ東京さんのカレーも口コミが多く気になるお店なので行ってみたいです。
ナンでかw (@ ナマステ東京 上北沢店) http://t.co/3QehOG1NI2 pic.twitter.com/zQV9rXZZJk
— ちゃろ🥂 (@charo_rin) 2014年5月10日
踏み切り近くにはまた別のお蕎麦屋さんもありますし、知らなかっただけで楽しい街だなと再認識したお花見になりました。
さいごに
せたがや百景、世田谷区地域風景資産に選ばれた見事な桜並木になっていますので、一度は見ておいても損はないのではないでしょうか。
素敵な1日を。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。