暮らしのこと

あさイチ自由研究洗剤を使わず油汚れや茶渋を落とす方法は?

2016年7月27日

2016年7月26日あさイチスゴ技Qで紹介された「泡の自由研究」の中から、洗剤を使わずに油汚れを落とす方法が自由研究の切り口として紹介されていました。

それは料理の過程で捨てているもの。エコロジーかつ、洗剤で肌荒れする方にもよさそうです。その方法などについてお伝えします。

スポンサーリンク

あさイチ自由研究洗剤を使わずに油汚れを落とす方法は?

洗剤メーカー社長の茂木和哉さんが登場。
これで汚れを落とします!と出てきたのは枝豆。

えっ?枝豆そのもので?と思いきや、枝豆のゆで汁でガンコな油汚れが落ちるとの事。

例えば、ホコリが油にまみれてびっちりの換気扇周りの油汚れ。

これを、枝豆のゆで汁に雑巾を浸して軽く絞り、油汚れをさーっと拭くだけですっきり落ちた!

その理由は?

枝豆のゆで汁で油汚れが落ちる理由は?

ペットボトルに枝豆のゆで汁を入れて振ってみると、ビールのように泡立ちます。
この泡の成分がサポニンという界面活性剤。

界面活性剤は水にくっつきたい成分と油にくっつきたい成分の二つの性質を併せ持っています。

例えば、油汚れの場合、油にくっつきたい部分が油を取り囲みます。
このとき水にくっつきたい部分が水の方に向かって行くことで汚れが浮き上がります。

そして、枝豆以外の食品で、油汚れプラス茶渋も落とせる食材が紹介されていました。

スポンサーリンク

油も茶渋も落とせる食材は?

それはじゃがいも。
枝豆のゆで汁で登場した界面活性剤成分サポニンプラス、汚れを吸着するでんぷんも含まれているため、ダブル効果で茶渋も落とすことができます。

そして、じゃがいもは、ゆで汁より、皮に多く界面活性剤が含まれています。
茶渋の落とし方は、じゃがいもの皮をむいた際に、皮のついていない内側の部分をカップの茶渋に当ててこするだけ。

ちなみに、あさイチでは、枝豆とじゃがいもが紹介されていましたが、サポニンはお米やダイコンや大豆、パスタのゆで汁にも含まれています。

食材ごとに比較したりなど、自由研究のお題として広げることもできたりでよさそうですね。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

枝豆のゆで汁やじゃがいもの皮に汚れ落としの作用があったとは!
捨てる前に再活用ですね。

また、個人的に最も気になっていた20円で天然炭酸水は、冒頭に緊急ニュースが入ったからか?後ほどに延期になりました。

前回あさイチに茂木和哉さんが登場した際の水筒の茶渋落としの方法を試してみた方法や、自由研究については下記の記事でご紹介しております。

過炭酸ナトリウムで水筒の茶渋落とし

ステンレス水筒の茶渋落としに過炭酸ナトリウムあさイチスゴ技Q放送実践してみました

あさイチ自由研究

1・あさイチ自由研究シフォンケーキメレンゲの温度泡による変化メレンゲアイスの作り方は?

2・あさイチ自由研究洗剤を使わず油汚れや茶渋を落とす方法は?←今読まれている記事はココです。

3・あさイチスゴ技Qマシュマロからゼリーとムースができる理由と作り方を実践自由研究にも

4・あさイチスゴ技Qゼリーに入れると固まらないフルーツやゼリーの作り方を実践自由研究にも

素敵な一日を(^^
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

-暮らしのこと
-, ,