暮らしのこと

過炭酸ナトリウムと重曹のペーストで風呂場のカビ取りをしてみました予防策も

2015年12月26日

注意していても、何処からともなく生えてくる風呂場のカビ。

カビ退治といえば、塩素系の商品がありますが、ツーンとする刺激臭と、衣服に気をつけないとうっかり白いまだら模様が(泣)

そんな時には過炭酸ナトリウムを使ったカビ取りが効果的。
商品名としては酸素系漂白剤とも呼ばれております。

過炭酸ナトリウムと重曹をお湯でペーストにして風呂場のカビ取りをしてみました。

スポンサーリンク

過炭酸ナトリウムと重曹ペーストの作り方

過炭酸ナトリウムと重曹

目安の割合としては

・過炭酸ナトリウム:2
・重曹:2
・ぬるま湯:1

ペーストの上からラップで密着させると、ペーストの乾燥を防き、過炭酸ナトリウムと水の反応状態を長く続けられるのと、汚れの部分から剥がれ落ちにくくなり、一石二鳥です。

ちなみに、ぬるま湯の温度は、過炭酸ナトリウムの効果が最大に発揮されるのが30度から40度位が適切です。

最初に粉類と湯が分離したり、ぬるま湯が少ないのでは?な感もありますが、よく混ぜて10分位置くとペースト状になってきます。

過炭酸ナトリウムと重曹ペースト

また、商品によって混ざり具合が異なりますので、適宜湯の量で調整してみてください。

なぜペーストにするの?

カビや汚れに密着させるためにペースト状にします。

過炭酸ナトリウムは、水と混ぜることで発生する「活性酸素」が、カビの根を破壊し、死滅させます。
また、菌の細胞膜や細胞質を酸化させて殺菌する効果、色素分解力と漂白効果にも優れております。

重曹は、手垢や皮脂などの酸性の汚れを中和し、水溶性にする働きがあります。
また、細かい粒子は穏やかな研磨作用があり、汚れだけを落とす作用が。
その他消臭作用や、酸と混ぜると反応して発泡する作用もあり、この2つを合わせる事で、相乗効果が得られます。

スポンサーリンク

過炭酸ナトリウムと重曹ペーストで風呂場のカビ取りをしてみました

まずは恥ずかしいですが、ビフォーです。
風呂場のカビビフォー

ブラシでこするくらいでは落ちない、カビの入り込みぶり。

この部分に、ペーストを厚めに塗ります。
風呂場のカビビフォー

4~5時間位で一定の効果が出るといわれておりますが、お風呂から出た後、就寝時を使ったので8時間貼り付けておきました。

ラップ効果もあり、ペーストはほとんど剥がれ落ちてません。

下の方の頑固なカビは今ひとつでしたが、壁面の継ぎ目のカビはかなり薄く綺麗になりました!

風呂場のカビ掃除アフター

頑固なカビは繰り返して行うことで徐々に薄くなるとのことですので、再度試してみようと思います。

また、このペーストは作りおきはできませんが、風呂のカビ退治に使った後のペーストは、ぬるま湯を注ぐと発泡して緩いペーストになり、この場でしたら、床や排水口のお掃除に。

ラップもクシャクシャに丸めてスポンジ代わりにも使えますよ。
過炭酸ナトリウムと重曹のペースト再利用

風呂場のカビの予防には?

せっかく綺麗になっても、カビが好む環境を変えないことにはまた生えてしまいます。

カビの予防に大切なのは「湿気」を減らすこと。

お風呂のお湯は入り終わった後に抜いてしまうのが、湿気の高い状態を減らすのには一番ですが、お洗濯など、残り湯を使用されるのであれば、風呂蓋を閉めて、風呂場内に湿気がこもらないようにしましょう。

風呂蓋も、カビ防止のため、お湯を使い終わったら広げて乾かしておきましょう。

また、スクイージーで壁の水分を払ったり、風呂あがり後も換気扇は回しておくなど、出来る限り風呂場内から湿気を取るように工夫しましょう。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

3か月前に風呂の残り湯に過炭酸ナトリウムを入れて、風呂蓋や風呂桶などのおふろグッズを漬け置きしましたら、いい感じに綺麗になり、その後カビの発生もほとんどなくなりました。

その時の記事は下のリンクからどうぞ。

お忙しい時こそ助かるネット通販。
過炭酸ナトリウムをネットで購入とお考えでしたら、アマゾンが到着が早く、おすすめです。

過炭酸ナトリウム酸素系漂白剤amazonのwebページ

洗濯や、ふきん洗い、茶渋取りにも便利な過炭酸ナトリウム。
快適お掃除のお役に立てれば幸いです。

素敵な1日を(^^)
最後まで読んでいただいてありがとうございます。

-暮らしのこと
-, ,