ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

隅田川花火大会汐入公園

隅田川花火大会汐入公園からの見え方や屋台やアクセス周辺のスーパーコンビニ食事は?

2024/7/17    

汐入公園はバーベキューや噴水広場や大きな遊具や隅田川沿いの遊歩道も楽しめる、入場料無料、駐車場もあるスポットです。 そして「スカイツリーのライトアップと一緒に見 ...

盛岡車両センターまつり日程アクセス混雑やランチイベント内容は?

2019/6/16    

盛岡車両センターまつりが7月の最終木曜日にJR東日本盛岡支社の主催にて開催されます。 2016年からは3年連続、5回めの一般公開となります。 日程や会場までのア ...

朝顔のつぼみが付かない花が咲かない5つの原因と解決策を解説!

2024/7/10    

夏の風物詩あさがお。 ツルが伸び、葉が茂ってくると「いつ花が咲くのかな?」と楽しみですよね。 ところが、つぼみがつかない、花が咲かない日が続くと「何が良くない? ...

朝顔の水やりの頻度と量と忘れたしおれた毎日できない旅行時やいつまで?

2017/6/25    

夏の風物詩あさがお。夏ならではという事で種から育てたり、購入したり、朝顔を育てて観察日記を書く宿題があったりなど、元気に咲いてほしいですよね。 朝顔の水やりの頻 ...

朝顔の摘心する理由や時期方法回数遅くなった忘れたらしないでも大丈夫?

2017/6/25    

朝顔の種を撒き、本葉が出始めると気になる、摘心はいつどうすればよい? また、摘心をする勇気がないまま放置や忘れてしまって、つるがどんどん伸びてしまい、摘心にはも ...

甘酒の作り方米麹と水だけ炊飯器で簡単米麹とおかゆの甘酒と味の比較

2019/3/23    

マツコの夜更かしで紹介されていた、材料は米麹と60度のお湯だけ、炊飯器の保温で4時間で出来上がる甘酒。 使っている麹の紹介を交えつつの作り方と、これまでの甘酒の ...

浅草寺四万六千日ほおずき市限定御朱印の待ち時間と値段は?写真満載現地レポ

2019/4/25    , ,

7月9日と10日の浅草寺四万六千日(しまんろくせんにち)ほおずき市の時には限定御朱印をいただくことができます。 7月10日の日曜日に四万六千日限定御朱印を頂いた ...

浴衣の髪型ロングの簡単アップ方法を動画でお団子くるりんぱふわふわコテの巻き方は?

2017/9/1    

浴衣に合わせる髪型、どうしよう?と、アレンジしやすいといわれてるロングの方にとっても悩ましい所ですよね。おだんごやくるりんぱやふわふわアップ、下準備に使われるコ ...

浴衣の髪型ミディアムの簡単編み込みツイストくるりんぱピンの留め方は?

2017/7/29    

浴衣に合わせる髪型、どうしよう?と、特にミディアムヘアの方にとっては悩ましい所ですよね。肩に付かない位の長さの方から簡単にヘアアレンジできる動画をまとめてみまし ...

花火大会夏祭り記事まとめ持ち物浴衣の髪型日程アクセス屋台混雑穴場は?

2020/3/23    

当ブログで掲載している花火大会と夏祭りの記事をまとめてみました。 主に持ち物や浴衣の髪型や日程最寄り駅アクセス屋台の有無や混雑や穴場見どころ値段や買出し情報につ ...