おでかけ

穴八幡宮で御朱印と御朱印帳を頂ける場所と時間と種類と初穂料は?

2018年3月18日

穴八幡宮は、東京都新宿区西早稲田にある神社です。

ご祭神は、応神天皇(おうじんてんのう)、仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)、神功皇后(じんぐうこうごう)。

金銀融通にご利益があるといわれ、冬至から節分までのみ授かることの出来る一陽来復お守りは、頒布初日の冬至には大行列が出来る程名が知れております。

参拝後に御朱印を頂いてきました。
御朱印と御朱印帳を頂ける場所と時間と初穂料と種類についてまとめてみました。

スポンサーリンク

穴八幡宮の御朱印を頂ける場所と時間は?

本殿左手にある社務所で頂くことが出来ます。

時間は社務所と同一の午前9時から午後4時まで。

冬至から節分までの一陽来復のお守り配布期間は、御朱印は授与されておりませんのでご注意ください。

平日雨の日のお昼ごろで、参拝客の方が若干おりましたが、御朱印を頂いている方は居らずでした。

頂き方は、御朱印所へ申し出て、書き上がると呼ばれますので、初穂料を支払っていただきます。

穴八幡宮の御朱印の種類と初穂料は?

穴八幡宮の御朱印の初穂料は特に決まっておらず、お気持ちでとのことでした。

御朱印の種類は一種類。

墨書きの一陽来復 参拝日と、穴八幡宮の社紋の朱印が押印されています。

スポンサーリンク

穴八幡宮の御朱印帳の種類と初穂料は?

穴八幡宮の御朱印帳は御朱印込みの1,000円の一種類。

青の織地で、表表紙には短冊が貼られておりました。

裏表紙には、金文字で牛込高田穴八幡宮と書かれております。

大きさは縦16cm、横11.cm、厚み1.3mm。
ジャバラ式で、表面22ページです。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

一陽来復と書かれた御朱印の筆体の力強さに凛とした雰囲気を感じました。

金銀融通のご利益で名高い、穴八幡宮の一陽来復御守につきましては、複数書いております。

穴八幡宮へのアクセスやお守りの貼り方につきましては以下のリンクの記事でご紹介しております。

また、お隣の放生寺でも御朱印をいただくことが出来ます。
以下の記事のリンクからどうぞ。

 

素敵な1日を。
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m

-おでかけ
-,