• ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ

日々の生活の中で気になった事や、実践してみた事を、 私なりの視点で分かりやすく書くことを心がけております。 あなたにとっての心地よい生活にお役に立てれば幸いです。

好きなことに囲まれてスッキリ暮らすアイディア

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  1. HOME >
  2. 梅

梅

梅シロップの梅冷凍ありとしないの比較5日目色や香りや味は?

2017/5/1    保存食, 梅

梅シロップを作る際に迷うのが、「梅を漬ける前に冷凍するかそのまま漬けるか?」 今年は梅と氷砂糖を同量にして、梅を冷凍したのとそのまま氷砂糖に漬けたものを経過観察 ...

青梅の時期はいつまで?梅シロップの梅を冷凍と冷凍しないを作り比較してみる

2024/6/4    保存食, 梅

梅シロップを作るのに最適と言われている青梅が出回っている時期はいつからいつまで? また、すでに黄色くなりかけてる梅しかない場合、梅シロップを作ることはできるの? ...

梅干しの作り方ジップロックで簡単重石の代用やもみしその作り方は?

2017/6/23    保存食, 梅

梅干しを手作りしてみたいけど、道具を揃えたり、梅干しの赤い色はどうやって出すの?など何やら敷居が高そう。 初めて、かつ少量から作ってみたい場合は、減塩で作る方法 ...

梅シロップの梅はそのまま食べられる?ジャム以外の再利用活用レシピのご紹介

2024/5/21    保存食, 梅

梅シロップを作った後に残る、しわしわの梅。 「この梅、そのまま食べちゃってもいいのかな?捨てるのはもったいないし、かといって特別なアレンジは面倒…」 ここで、梅 ...

梅シロップの泡立ちの原因やカビの対処法や発酵を防ぐには?

2019/5/30    保存食, 梅

青梅が出回る時期に作っておくと、暑い夏の時期になる前に飲み頃になる梅シロップ。 梅のクエン酸による、疲労回復や美肌効果、冷えの改善や不眠解消など、夏バテの症状に ...

梅シロップの作り方梅の状態や砂糖の種類や漬ける前の冷凍は?

2024/6/4    保存食, 梅

青い梅が出回る時期は年に一回。 この時期だからこそ仕込めて、簡単にできる梅シロップを作ってみませんか? 水や炭酸と割って梅ジュースや、かき氷などにかける甘みとし ...

« Prev 1 2

ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

気になることばで記事内を検索

ダイソーの板チョコを食べたら…?リアルな口コミとアレンジ方法

2025/3/1

つぶあんのレシピ
圧力鍋で簡単!つぶあんの作り方&砂糖の種類と割合は?

2025/2/6

ドクターシン手相診断
ドクターシンの開運手相診断川崎大師でみてもらった!どこにいるかと内容をご紹介

2022/1/29

光の祭典2021足立区竹ノ塚駅からけやき通りのイルミ準備始まってました

2021/12/11

西新井大師屋台
西新井大師初詣の屋台の期間と時間と種類は?

2021/12/28

最近のコメント

  • 裁縫セットの中身は100均で揃う?メリットとデメリット体験談あり に ひなた より
  • 裁縫セットの中身は100均で揃う?メリットとデメリット体験談あり に リリーフR より
  • あさがおの色が朝と夕方で変わる理由としぼむ時間が違うのはなぜ? に ひなた より
  • あさがおの色が朝と夕方で変わる理由としぼむ時間が違うのはなぜ? に 高屋定史 より
  • 梅シロップが発酵!酢を後入れでもOK?加熱後のシロップと経過観察してみた に ひなた より

日々の生活の中で気になった事や、実践してみた事を、 私なりの視点で分かりやすく書くことを心がけております。 あなたにとっての心地よい生活にお役に立てれば幸いです。

好きなことに囲まれてスッキリ暮らすアイディア

© 2025 好きなことに囲まれてスッキリ暮らすアイディア