簡単レシピ

梅シロップの梅はそのまま食べられる?ジャム以外の再利用活用レシピのご紹介

2016年5月18日

梅シロップを作った後に残る、しわしわの梅。

「この梅、そのまま食べちゃってもいいのかな?捨てるのはもったいないし、かといって特別なアレンジは面倒…」

ここで、梅シロップから取り出した梅を使った、簡単に梅の栄養を活用できるレシピをご紹介します。
梅シロップの梅に少し手を加えるだけで新たな楽しみ方が広がりますよ。

スポンサーリンク

梅シロップの梅はそのまま食べられる?

梅の種や未熟な実の中に含まれる「アミグダリン」
そのものには毒性はないものの、胃液に触れると「青酸」という毒の成分ができることから、青梅を生で食べると中毒を起こすと言われています。

梅シロップを作る際には、青梅を砂糖に漬け込むことによって、高い糖度による浸透圧が働き、梅のエキスが引き出されます。
この過程で、青梅に含まれているアミグダリンの成分も分解され、健康に害を及ぼす青酸はほとんど消失します。

さらに、漬け込んだ梅はシワシワと硬くなり、一度に多量に食べることが難しくなります。
そのため、少量をつまむ程度であれば問題はありません。

スポンサーリンク

梅シロップの梅ジャム以外の再利用活用のレシピは?

個人的にはジャムがおススメです。

といっても、「うちはパンや粉もの系やヨーグルトは好まないし、梅シロップは家族のために作っているだけで、作っている私は甘いのは好きじゃない」という方もいらっしゃると思います。

その際のリメイクとしてもっとも簡単なのは、

刻んで隠し味

1・漬け終わった梅を種と実に分け、実の部分をざっくりと刻む。

2・合わせ調味料の酸味代わりに使ったり、お肉を煮る時に使うとお肉が柔らかくなります。

3・使いきれない分はジップロックに平らに伸ばして、適宜割りばしで筋を付けておいて冷凍し、一回ずつ割って使いやすくしておくと、比較的手軽に使う事ができます。

梅みその作り方

また、ご飯の友においしい梅みそはいかがでしょうか?
野菜のディップにしたり、ご飯に乗せたり、焼きおにぎりにしても美味しいですよ。

材料

漬け終わった梅5粒くらい
味噌100g
みりん大さじ1

作り方

1・梅は実と種に分けて、実をざっくりたたきます。
※鉄の包丁はさびるのと梅が金気を嫌いますので、他の材質の包丁がベストです。

2・みそとみりんを加えて、弱めの中火で焦げないようにお好みの固さまで練ってできあがり。

お好みで、ゴマやごま油や鰹節を入れても美味しいです。

梅のドライフルーツ風の作り方

また、ちょっとおやつにつまめるようにするにはドライフルーツ風にするのもありです。

種はそのままでも構いませんが、種をはがした方が後々使いやすいと思います。

その際は、ひたひたの水で弱火で煮て、梅の実がふっくらと戻った段階で、お鍋の中でへらなどで実から種を取り除きます。

1・オーブンシートを敷いた天板に汁気を切って梅の実を並べ、160度のオーブンで20分位をめどに、
水分をさらに飛ばしたい場合は余熱でそのまま放置します。

種を使って梅醤油

ここまで挙げたレシピは種を取るのを前提ですが、

「この果肉が取りきれてない梅の実の種を捨てるのがもったいない…」

その時は、ポン酢代わりになる梅醤油にするのはいかがでしょうか?

梅の実の重さと同量のお醤油につけておきます。

醤油に梅の風味が移るのは1週間程を目安に。
2週間程度漬けると酸味がやわらぎバランスの良い味に。

個人的には冷ややっこがおすすめ。
また、サラダの和風ドレッシング、煮物や焼き物にも合いますよ。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

梅シロップの梅の実は相当の量がありますので、さらに手を加えるのは少し大変かもしれませんが、梅は疲労回復や美肌効果、冷えの改善や不眠解消など、夏バテの症状にも良いといわれてますので、せっかくの梅パワーを二度おいしく頂きたいですね。

梅シロップに関してのまとめ記事は

からどうぞ。

素敵な一日を(^^
最後まで読んでいただいてありがとうございますm(__)m

-簡単レシピ
-,