ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

会津鉄道塔のへつり

AIZUマウントエクスプレス乗車記大内宿共通割引きっぷの乗車方法と割引額は?

2019/3/13    , ,

会津若松駅からAIZUマウントエクスプレス号に乗り、塔のへつり→湯野上温泉→レトロバス「猿游号」往復に乗り大内宿へ。 湯野上温泉からお座トロ展望列車に乗り会津若 ...

大学芋の作り方揚げないから簡単!フライパンでカリカリ!さつまいもの効能も

2016/12/20    

さつまいもを見かけると、秋の訪れを感じますよね。 とろ~り蜜がかかった大学芋、ちょっと手が込んで大変?と思いがちですが、隠し味にお酢を使い、フライパンで作ること ...

喜多方ラーメン ホームラン チャーシュー麺

喜多方ラーメン宝夢蘭喜多方駅近くでチャーシュー麺を味の感想は?

「喜多方ラーメンが食べたい」 と、帰省した際の息子のリクエスト。 同じ福島と言っても実は近くはないのですが、いい機会なので 「比較的遅くまで開いている所」 「チ ...

ビデオカメラで撮影した動画が本体で再生できないデータ復元の方法は?

2019/5/17    

ここぞの時に撮られることが多い動画。 2泊3日の初体験満載のデータを、パソコンにコピーしようとして、ビデオカメラの液晶モニターを見たら… 何??このクエスチョン ...

上野のお土産お菓子に王様堂おかきパンダをエキュートで購入味の感想は?

2017/12/3    

東京土産とわかりやすいものの一つ、上野のパンダ。 帰省の際に というのと、上野の駅ナカのエキュートなら移動ついでに寄れるのも高ポイントということで購入した、王様 ...

シャトレーゼの工場見学は無料でアイスが食べ放題予約や混雑は?

手頃なお値段でアイスや洋菓子が美味しいシャトレーゼ。 このシャトレーゼの工場見学、アイスが食べ放題というのはご存知ですか? しかも、販売されているのと同じアイス ...

留守時の植物の水やり対策!毛細管現象で水分管理水やり当番レビュー

2024/8/1    

ゴールデンウィークやお盆などの休日に数日間家を留守にする際、特に気になるのが「植物の水やり」です。 私が実際に試してみて良かった方法をご紹介します。

シャトレーゼ工場見学のアクセス車と電車からタクシーとバスツアーは?

2017/8/7    ,

シャトレーゼの工場見学はアイスが食べ放題ということで、どんな感じだろう?と調べていたら、すかさず息子が気がついた! 「シャトレーゼ??アイス食べ放題???行かな ...

駅レンタカー

JR東日本レール&レンタカーの割引率や週末パストクだ値モバイルsuica特急券の場合は?

おでかけスポットは、場合によっては車利用が便利な事もありますが、長距離になると運転される方の負担が高くなったり。 そのような時に 「最寄り駅まで電車、そこからレ ...

あさがおの色が朝と夕方で変わる理由としぼむ時間が違うのはなぜ?

2021/8/30    

朝顔の花の色が、朝咲いた時には青なのに、午後から夕方にかけて紫から赤紫へと、変化していくときがありますよね。 さらに、朝顔によってしぼむ時間が違うのも気になる… ...