イベント

地下謎への招待状感想ネタバレなし謎解きキットの購入場所は?

2015年10月12日

東京メトロと「リアル脱出ゲーム」のコラボイベント「地下謎の招待状」。

東京メトロの一日乗車券がセットになった、「謎解きキット」を購入し、東京メトロで移動しながら幾つもの謎を解き、最後の答えを導き出す体験型ゲームです。
2018年で5年目になり、10月1日から2019年1月31日まで開催が決定しました。

夫、9歳の息子と3人で挑戦してみたネタばれなしの感想と謎解きキットの購入場所をまとめてみました。

スポンサーリンク

地下謎への招待状挑戦してみた感想

キットを購入したら、
早く謎解きしたい!移動したい!
の気持ちに深呼吸して、ガイドブックの裏面を見ながら中身をしっかり確認しましょう。

この時にお腹が空いていたら、先に腹ごしらえをしながら、最初の目的地に向かう謎解きをしておくと後々の動きが楽になります。

夢中になると、空腹とかトイレとか、

「きりが良い時に!」

と後回しになることも(汗)

謎の数々はパッとはわからず、謎解きキットを様々に使うと謎が見えてくる。
という絶妙感が解こうとする闘志に燃えました。

答えに詰まったら、公式サイトのヒントを使う事もできます。

最後に導き出された答えをファイナルアンサーに入れる時の高揚感。
そして出てきたメッセージにも考えさせられるものがありました。

私達が謎解きした時の所要時間は、散策殆ど無しで、ガッツリ回り、ランチタイムを入れて大体4時間位。
※2015年参加時

11時半頃からスタートして、15時半頃に最後の謎を解き終わりました。

ちなみにwiiuフィットメーターの移動歩数は10476歩、消費カロリー647kcal。

移動中も、謎解きキットを持った、幅広い年代の方を沢山見かけて、おお!同士だ!という妙な連帯感が。

「脱出ゲームってイベントとしてやってるんだって!これ行ってみたい!」

と検索していたダンナが見つけてきて、息子は超乗り気、私は行ってみるかぁ。位のノリでしたが、鉄道や謎解き系に詳しくなくても楽しめ、2160円プラス飲食代で頭と体を使って遊べた。という意味でも良かったです。

ちなみに息子は来年も是非行きたい!

夫は思ったより易しかった。でもこの位が丁度いいのかな。

と話していました。

2016年、2017年に地下謎に参加した際の感想は以下のリンクの記事でご紹介しておます。

スポンサーリンク

地下謎への招待状謎解きキットの購入場所は?

挑戦するためには、まず謎解きキットを購入します。
東京メトロ線内で使用できる24時間券を含んだお値段は1セット2,200円(税込)です。

2017年度より40円値上がりしましたが、発売場所がこれまでの上野、新宿、渋谷(銀座線のみ)駅の定期券売り場プラス、千代田線北千住駅、王子駅、東京駅が加わりました。
7時40分から20時の間に購入することができます。

ちなみに、これまであった銀座と池袋での販売はありません。

英語版を購入できる場所も東京メトロ上野駅定期券売り場のみから、千代田線北千住駅,東京駅,新宿駅の定期券売り場でも購入することができます。

※2016年3月26日から東京メトロ一日券は東京メトロ24時間券に変更になりました。
※24時間券は、2019年1月31日までのうち、使用開始から24時間に限り有効です。

24時間券は使用開始後から有効になりますので、定期券売り場営業時間より早い時間から謎解きを始めたい方は、あらかじめ謎解きキットを購入しておいても大丈夫です。

地下謎の公式ツイッターで2016年の謎解きキットの外観が紹介されておりました。

私も購入しました。
chikanazo-nazotokikit2

定期券売り場の場所を簡単にですがご説明します。

上野駅定期券売り場

上野駅定期券売り場は日比谷線乗り場へ向かい、昭和通りエレベーターのそば。
出口からのアクセスは1、2、3番が近いです。

銀座線浅草寄りの階段もしくはエレベーターや、JR線方面(8番・9番)から、日比谷線へ乗換の看板に従うと途中にある、定期券売り場の写真です。
uenoeki-teikikenuriba1

反対側からの場合は駅案内の看板の方が手前に見えて、あれっ?定期券売り場は?と思ったのは私です。

新宿駅定期券売り場

新宿駅定期券売り場は丸の内線池袋方面寄り、出口はB13が近いです。

渋谷駅定期券売り場

渋谷駅は銀座線定期券売り場のみの販売になります。
渋谷寄りの階段を下りた地上3階。

土日には定期券売り場のそばに臨時売り場が出ておりました。
chikanazo-nazotokikit-shibuyaeki2

ちなみに、副都心線の定期券売り場での販売はされておりませんのでご注意ください。

渋谷駅で購入した際の様子は以下のリンクの記事でご紹介しております。

千代田線北千住駅定期券売り場

5番出口を目指して行った先にあります。

千代田線でみえられる方は、北千住駅B1階の改札を出て、5番出口を目指します。
代々木上原へ向かう方からは前寄り、綾瀬へ向かう方からは後ろ寄りに乗るとわかりやすいです。

王子駅定期券売り場

東京メトロ南北線王子駅の改札に向かい、改札の手前右手にあります。

南北線でみえられる方は、改札を出て左手になります。
目黒へ向かう方からは前寄り、赤羽岩淵へ向かう方からは後ろ寄りに乗るとわかりやすいです。

丸ノ内線東京駅定期券売り場

東京駅B1階。
M9番出口(新丸ビル)を目指し、改札の手前にあります。

丸ノ内線でみえられる方は、改札を出たところ。
池袋へ向かう方からは前寄り、荻窪へ向かう方からは後ろ寄りに乗るとわかりやすいです。

このように、定期券売場は奥まってる場所もあるので、事前に構内図で確認されることをおすすめします。

定期券売り場と構内図は東京メトロのwebページへどうぞ。
定期券売場 東京メトロ

以下の謎解きグッズは2015年の情報になります。

このまま手持ちで移動ができるクリアバック。
謎解き後には周りを切り取ってB5サイズのクリアファイルになります。

地下謎への招待状2015

裏面には1日券を入れるポケットが使いやすかったです。
そして、限定の一日券のデザインが、謎解き気分を盛り上げます。
※2016年3月26日から東京メトロ一日券は東京メトロ24時間券に変更になりました。

地下謎への招待状2015

キットの中身についてはネタバレ禁止ですので、ここまでにしておきます。
謎解きの時のお楽しみということで。

スポンサーリンク

さいごに&関連リンク集

リアル脱出ゲームの企画運営を行う、株式会社SCRAPと東京メトロとのコラボ企画といえば、今や各地で行われている、脱出ゲーム好きの方には期待感大なのでは?

2014年の開始時には2万人以上の参加者があり、続編希望も多数。
2015年は好評につき、2016年1月31日まで延長になり、2年間の延べ動員数は6万人の人気イベントだけあって、ゲームや鉄道にそれ程詳しくなくても、絶妙な謎解き加減と1日乗車券で東京メトロのエリアで遊べるのは面白いと思いました。

地下謎については、開催期間、謎解きキットを購入できる駅の案内、2015年、2016年に参加した際に感じた感想や、楽しめるポイントなどを順を追ってご紹介しております。

地下謎の招待状を、参加者のシチュエーション別により楽しめるポイントや、謎解きキットのお値段などは、以下のリンクの記事でご紹介しております。

素敵な1日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます^^

-イベント
-