イベント

地下謎への招待状2017の感想難易度所要時間謎解きキット特典は?ネタバレなし

2017年10月2日


地下謎への招待状は、東京メトロとリアル脱出ゲームを企画運営するSCRAP共催の謎解きゲームで、謎解きキットを使い、東京メトロに乗って隠された謎を解く、2016年までの3年間で12万人以上を動員した人気の体験型イベントです。

地下謎への招待状2017を夫と11歳の息子3人で参加した感想や、2016年と比較した難易度、所要時間、謎解きキットや今年から加わった特典についてネタばれにならない程度にまとめてました。

スポンサーリンク

地下謎への招待状2017年の感想は?

2016年と比べると、全体的に問題は簡単?と思いました。
これまで体験された方なら、謎解きパターンが見えてくるというか…

あと、夫曰く

「イマイチひねりがないけど、面白いには面白い」

とも話してましたが、そういう解き方??

と意表をついたものもあり、この位のレベルが初めて取り組まれる方にも楽しめると思いました。

更に、初級編と難しい謎編とがあっても良いかも。

また、2017年は前もって、六本木一丁目に謎付きミネラルウォーターが販売されている話や、

渋谷にトリックアートが出現。

という、それって行く場所の一つ?

などの先入観が入ってしまったのもあり、特に最後の問題は、よく見てみれば言葉になっていたのに、そこに気づくまでかなり時間がかかった(汗)

ということがあり、3回参加したうち、所要時間としては一番長くかかりました。

 

そして、謎解きの場所が、ある程度の指示はあるものの、謎を見逃してしまうと、乗り過ごしてしまうのでは?
という問題もあり、東京メトロは相互乗り入れがされているゆえに、うっかり寝過ごして遠くに行ってしまう以外には、致命的な間違いはないと思いますが…

こうなったらこうして。

という更に明確な指示があってもよかったような…

と言いつつ、どこに降りるかわからないという問題は、スリルがあって面白く、公表された場所に関しては、そう単純なものではなかった。

というのもさすがな作りだな。と思いました。

 

地下謎への招待状2017年の難易度は?

難易度は大人を対象とした設定とのことですが、未成年の方でもクイズ番組や謎解きに興味があるなら十分楽しめると思います。

小6の息子は、2016年より難しく感じたようですが、見た感じ、小学生位の親子連れも去年よりかなり見かけました。

また、年代もお若い方から年配の方まで、グループ、カップル、お一人の方と幅広かったです。

これまでは、ここだ!

と思った駅に降りると、謎解きグッズを持った方を相当数見かけたので、それもある意味ネタバレといえば…
でしたが、今年は謎解きする人が分散される仕掛けがされてました。

このように人が集まれる位のスペースや、よく見ると、駅の周りにこのようなものがあったとは。
と驚かされるスポットの数々には感心しました。

まさに、東京の深みは奥深いですね。

そして、わからなくなった時には、ヒントを見ることが出来ます。

ポイントヒントの見方は、ファイルバックの裏面と謎解きガイドブックの2ページに明示されています。

問題に詰まってグループの雰囲気が険しくなるよりは、さっくりヒントを見た方が楽しく進めるので、これは良いなと思いました。

夫曰く、

「一緒に協力しながら、あーでもないこーでもないと途中でお茶しながら楽しめるから、テーマパークよりデートとして1日楽しめるんじゃない?」

とも。

地下謎も4年めとなり、だいぶ周知されてきたのかなと思いました。

スポンサーリンク

地下謎への招待状2017年所要時間は?

私たちは、10月1日の初日の日曜日、謎解きキットが購入できる7時40分の15分前位に上野駅に到着しましたが、すでに数人の方が並んでおり、
販売が開始された時には20人位は居たような…でした。

東京メトロでは現在各駅で改装工事がされていて、白い覆いがかかっている所が多かったです。
ホームに降りると、定期券売り場も載っている構内図はありますが、駅によっては定期券売り場にたどり着くのが、少しわかりにくいかもしれません。

そして、所要時間は、7時50分頃から始めて、14時20分頃にファイナルミッションクリアできたので、6時間半かかりました。

また、謎解きで向かったスポットもですが、他の乗換駅にも、ちょうど休めるような公園やカフェや食事処があったり、トイレも全体的にきれいな所が多かったので、特にお子さん連れやデートでも安心して謎解きが出来ると思いました。

例えば、甘い匂いに誘われたサンマルクカフェや、

ゆったりとしたスペースのタリーズなど(笑)

 

感想や難易度や所要時間につきましては、これから参加される方が増えてくるに伴い、書き込まれる情報が増えてきます。
フェイスブックやインスタグラムでも見ることが出来ますが、一番情報が多いのはツイッターではないでしょうか?

ツイッターで「地下謎」と検索すると、参加された方のツイートを見ることができますよ。

右側のスクロールバーか、スマホでご覧の場合は、ツイッターの画面の中をスクロールすると、過去のつぶやきも見ることができます。


 
そして、感想を書き込む際には「 #地下謎 」です。

地下謎への招待状2017謎解きキットと特典は?

2017年の謎解きキットは、

手持ちが出来るファイルバック

の中に

  • 謎解きガイドブック
  • 24時間乗車券
  • ペグシル

あとは、謎解きに使うものの為、ネタバレにつながるといけないので、詳細は伏せておきます。

ちなみに、2017年のファイルバックの大きさは、横幅33cm、高さ25.5cmと、2016年、2015年と同じ大きさでした。
手持ちのバックにまとめてしまいたい方の参考になれば幸いです。

また、ファイルバックの裏面には24時間券が入るポケットがあるのはなにげに便利です。
使い終わった後も、周りの切り取り線に沿ってB5サイズのクリアファイルとして使うことが出来ます。

ちなみに、上の写真に写っているもののうち、地下謎の謎解きキットを2人以上で購入すると、特典で小物入れがプレゼントされます。

頂いたときは、ファイルバックにも入る大きさで、平面になってましたが、マチがついていて、更にフタで閉じられるようになっています。
大きさは、マチを付けると、縦19cm、横12.5cm、マチ1cmでした。

最初は息子も夫も

「勿体ないのでは?」

と訝しげにしてましたが、いざそれぞれに謎解きキットをもたせると、自分の謎解きとして息子はやる気満々になっていたので、一人一人謎解きキットを持つとより楽しめるのでは?

と改めて感じました。

また、初日だったからかもですが、窓口の方が特典のこと知ってた?

というやり取りがありましたので、小物入れがいただけるのは先着順とのことですが、頂けないことがありましたら念の為聞いてみるとよいと思います。

スポンサーリンク

さいごに&関連記事リンク集

地下謎への招待状は、2017年度は、2018年1月31日まで開催されており、年末年始に楽しむ方も多いと思いますが、季節のよい今の時期なら、暑さ寒さで上着を脱いだり着たりしたり、それに伴っての荷物も増えないのでいいのでは?と思います。

この次の年の2018年にも地下謎へ行ってきました。
感想、混雑、所要時間、難易度、謎解きキット、特典につきましては、以下のリンクの記事でご紹介しております。

地下謎への招待状をより楽しむポイントにつきましては、以下のリンクの記事でご紹介しております。

素敵な1日を♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます^^

-イベント
-