- HOME >
- ひなた
ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。
日々の生活の中で気になった事や、実践してみた事を、 私なりの視点で分かりやすく書くことを心がけております。 あなたにとっての心地よい生活にお役に立てれば幸いです。
りんごが美味しい季節になりましたね。 そして、おすそ分けなどでりんごをたくさんいただいたものの、特にイマドキのお子さんですと、甘いりんごに慣れていて、昔ながらの ...
冬の風物詩のひとつである「イルミネーション」 そろそろお子さまとイルミネーションを見に行きたいと考えた時に、 ・できるだけ寒い思いはしたくない。 ・突然のトイレ ...
2022/10/29 イルミネーション
足立区の竹ノ塚駅から元渕江公園までを結ぶけやき大通りの並木と元渕江公園内がイルミネーションで彩られる「光の祭典」。 2002年から開催されており、2022年で2 ...
IKEAの魅力の一つ、スゥエーデンマーケットや店内の各所で見かけるチョコレート。 外国産に時々ある妙な香料や甘味はなく美味しくいただけます。 もう一つはお値段の ...
酉の市は、関東各地の大鷲(鷲・大鳥)神社を中心に、11月の酉の日に行われています。 2022年は11月4日(金)、16日(水)、28日(月)の3日間。 その中で ...
そろそろ、クリスマス準備について意識する頃ですね。 10月の終わりにIKEAの新三郷店に出向いたら、すでにクリスマスに使えるお菓子も販売されておりました。 IK ...
酉の市といえば大きさもデザインも様々な熊手! 初めて購入を。と考えられている方には、値段も出ていないし、戸惑われることも多々。 熊手の購入方法や値段や手締めにつ ...
10月から始まっている所もあるクリスマスケーキの予約。その中で、シャトレーゼは比較的リーズナブルな値段で、美味しいケーキを食べることができます。 ケーキの予約方 ...
10月のとある日、シャトレーゼに行った際、クリスマスケーキのパンフレットを頂きました。 11月の声を聞くと、年末年始まであっという間。 シャトレーゼは比較的リー ...
2016/11/17
涼しくなると暖かい鍋物が食べたくなったりしますよね。 その中で、白菜と豚肉を交互にお鍋の中に敷き詰めて、そのまま入れて煮込む通称 「ミルフィーユ鍋」 今回は仕上 ...