ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

鶴岡八幡宮の初詣午前中の混雑と屋台と食べ物と周辺の観光スポットは?

2018/11/1    

江ノ島で初日の出を拝んだその足で、江ノ電に乗って鶴岡八幡宮へ初詣に行ってきました。 元旦の朝の参拝と御朱印の混雑と待ち時間、屋台と食べ物のおすすめ、周辺の観光ス ...

江島神社の初詣元旦午後の混雑と周辺の観光スポットは?

2018/10/28    

小田急線で片瀬江ノ島駅へ元旦の昼過ぎに到着して、その足で江島神社へ初詣に行ってきました。 元旦午後からの混雑と、周辺の観光スポットについてまとめてみました。

江ノ島の初日の出の穴場片瀬東浜海水浴場に6時頃に行ってみた混雑状況は?

2021/12/30    

海辺で初日の出を見たい! 車では行けないから電車の駅から近く、そして、初詣にも便利な所が良いな。 そんなあなたには、スペースが広く比較的ゆったり見ることができる ...

江ノ島の初日の出江の島弁天橋の混雑と感想早朝営業のお店と初詣は?

2018/10/26    

元旦だからこそ体験してみたいことの一つ、初日の出を拝む。 暗いうちからの行動ゆえのアクセスの良さ、その後初詣に向かう場合の移動のしやすさも気になりますよね。 江 ...

浅草寺の初詣駐車場と混雑と屋台と食べ物とお土産のおすすめは?

2018/10/25    ,

東京都台東区浅草にある浅草寺。 年間を通して多くの参拝客がみえられ、初詣時期の参拝数は例年290万人と言われております。 1月2日に子連れで初詣に行った際に停め ...

江ノ島イルミネーション元旦の混雑と周辺の食べ物とおすすめの過ごし方は?

2018/10/26    

元旦の楽しみ方の一つ、初日の出と初詣。 江の島は初日の出スポット、江島神社や江の島大師の初詣も名高く、周辺を観光しながらイルミネーションを楽しむこともできます。 ...

江ノ島イルミネーションの駐車場と会場の混み具合と近辺の食事と観光は?

2018/10/26    

江ノ島のイルミネーション湘南の宝石は、江ノ島シーキャンドルを中心に江の島全体がイルミネーションに彩られ、例年11月の下旬から2月のバレンタインデー時期まで開催さ ...

青の洞窟の最寄り駅と駐車場と混雑状況と周辺のおすすめスポットは?

2018/12/7    

青の洞窟イルミネーションは、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木までの800mを総数約60万球の青いLED電飾で彩られ、数種類の光動く演出も見応えあります。 2 ...

マザー牧場イルミネーションの混み具合や美味しかった食べ物やお土産は?

2018/10/21    ,

動物と触れ合えたり、花の鑑賞や味覚狩り、遊園地やアドベンチャー、手作り体験。 そして、牧場ならではのソフトクリームなどのスイーツを始めとした食べ物も美味しいマザ ...

マザー牧場イルミネーションの混雑と料金と感想と周辺や園内の食事は?

2018/10/21    ,

マザー牧場のイルミネーションは例年10月下旬の土曜日から2月下旬の日曜日まで開催されており、昼間からたっぷり遊んだ後、もしくはイルミネーションだけでも楽しむこと ...