- HOME >
- ひなた
ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。
日々の生活の中で気になった事や、実践してみた事を、 私なりの視点で分かりやすく書くことを心がけております。 あなたにとっての心地よい生活にお役に立てれば幸いです。
2018/10/21 紅葉
代々木公園は東京都渋谷区にあり、電車でのアクセスが良く、公園のど真ん中にある中央広場ではイベントが数多く行われたりと、様々な楽しみ方が出来ます。 11月の下旬の ...
2018/10/9 紅葉
弘前城は2600本の桜があり、さくらまつりが有名ですが、桜や1000本のカエデが彩る紅葉も見事です。 10月の下旬から11月の上旬まで、弘前城菊ともみじまつりが ...
平等院鳳凰堂の紅葉の時期、11月中旬から12月上旬の土日祝日に秋の夜間特別拝観が開催されます。 紅葉と鳳凰堂がライトアップされ、幻想的で素敵でした。 11月の下 ...
当ブログで紹介している、平等院鳳凰堂の御朱印や電車や車でのアクセスや花見や紅葉、周辺観光の見所についてまとめてみました。 充実した京都観光のヒントになれば幸いで ...
嵐山の紅葉を見に、未就園児と小学生を連れて休日に電車で行ってきました。 混雑やトロッコ列車やおすすめスポットやランチについて、失敗談も含めてまとめてみました。 ...
山中湖で行われる「夕焼けの渚 紅葉まつり」は、旭日丘交差点から旭日丘湖畔緑地公園にて、10月の下旬から11月の中旬頃まで開催されるイベントです。 2021年は紅 ...
河口湖と西湖(さいこ)の北岸を走る湖北ビューラインにある、もみじトンネル。 紅葉と富士山を一緒に見ることができる人気のスポットです。 11月の上旬に河口湖からも ...
河口湖は山梨県南都留郡富士河口湖町にあり、富士五湖の中では一番早くから観光化されたという所から、温泉街を始めとして様々な楽しみ方ができます。 11月の上旬の平日 ...
2018/10/3 紅葉
国営昭和記念公園は東京都立川市にある、紅葉の名所としても名高い公園です。 特に人気なのは、11月上旬から下旬にかけて見頃を迎えるイチョウの黄葉並木。 11月下旬 ...
東京都文京区湯島にある妻戀神社。 ご祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、日本武尊(やまとたけるのみこと)、弟橘媛命(おとたちばなひめ)。 妻恋神社崇敬会(妻 ...