ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

洗濯物の部屋干し早く乾く場所や干し方や洗剤選びのコツは?

2017/10/20    ,

梅雨の時期だけではなく、最近では花粉対策などでも部屋干しされる方が増えてきました。 洗濯物の部屋干しを早く乾かすのに適した場所や干し方、洗剤選びのコツについてお ...

梅干しの作り方ジップロックで簡単重石の代用やもみしその作り方は?

2017/6/23    ,

梅干しを手作りしてみたいけど、道具を揃えたり、梅干しの赤い色はどうやって出すの?など何やら敷居が高そう。 初めて、かつ少量から作ってみたい場合は、減塩で作る方法 ...

梅シロップの梅はそのまま食べられる?ジャム以外の再利用活用レシピのご紹介

2024/5/21    ,

梅シロップを作った後に残る、しわしわの梅。 「この梅、そのまま食べちゃってもいいのかな?捨てるのはもったいないし、かといって特別なアレンジは面倒…」 ここで、梅 ...

梅シロップの泡立ちの原因やカビの対処法や発酵を防ぐには?

2019/5/30    ,

青梅が出回る時期に作っておくと、暑い夏の時期になる前に飲み頃になる梅シロップ。 梅のクエン酸による、疲労回復や美肌効果、冷えの改善や不眠解消など、夏バテの症状に ...

梅シロップの作り方梅の状態や砂糖の種類や漬ける前の冷凍は?

2024/6/4    ,

青い梅が出回る時期は年に一回。 この時期だからこそ仕込めて、簡単にできる梅シロップを作ってみませんか? 水や炭酸と割って梅ジュースや、かき氷などにかける甘みとし ...

洗濯槽の掃除過炭酸ナトリウムでカビをとる方法量や時間や2度してみました

頻繁にお世話になる洗濯機。 気が付いたら蓋を開けるとムッとする臭いや洗いあがった洗濯物に黒っぽい汚れが… 洗剤入れて洗ってるから綺麗では?という事はなく、いつの ...

ペットボトルの切り方カッターとはさみ使用のコツと便利グッズは?

2017/10/20    ,

ペットボトルはリサイクルに出す他に、インテリアやガーデニングや子どものおもちゃや自由研究や工作など、再利用のアイディアが様々ありますが、その際にぶつかる 「どう ...

断捨離した洋服マルイの下取り体験談価格割引店舗対象外は?

2018/5/16    

洋服の整理をしてみて、もう着ないよね。と思った洋服。 状態がいい場合は特に捨てるのも惜しいし、リサイクルショップに売っても1枚数十円と思うと何だか億劫になり、つ ...

運動会や行楽弁当の段取りや当日作ったほうがよいものは?

運動会やお出かけする際の行楽弁当。 毎朝何人分もお弁当を作られている方ならとにかく、年に数回なので何からすればいいの?な方も。 運動会の弁当前日作り置きOKな簡 ...

運動会の弁当前日作り置きOKな簡単おかず!肉卵魚野菜デザートの作り方は?

2019/9/19    ,

運動会当日のお母さんはお弁当の準備をしつつ、家族のお世話、場所取り、荷物運び、役員なども兼ねていることもあり運動会本番には疲れ切っていることも。 簡単かつ前日に ...