暮らしのこと

運動会の持ち物リストや弁当の前日から当日の段取りやおかずの作り方や保冷剤の使い方まとめ

2018年4月22日

当ブログで紹介している運動会の持ち物リストや、弁当を作る際の前日から当日の段取りやおかずの作り方と詰め方、保冷剤の使い方の記事をまとめてみました。

運動会の準備の参考になれば幸いです。

運動会の持ち物リスト必要なものと便利なものは?

運動会は、1日がかりで観戦することもあるので、それなりに持ち物もありますよね。

保護者と子供にとって運動会の持ち物で必須なもの6点。

運動会の持ち物であると便利なもの17点。

また、羽織りものとして、UV加工がされており、かつシワになりにくいことから、ラッシュガードも便利です。

レビューは主に海辺での感想になりますが、運動会など、野外での使い勝手にも参考になるかと思います。

運動会のお弁当前日や当日の段取りやおかずの作り方は?

運動会のお弁当は、場合によっては多めの人数で作られたり、朝早くから準備しないともあり、段取りが気になるところですよね。

前日に作り置きできる簡単な肉系、卵系、魚系、野菜系おかずやデザートの作り方。

運動会のお弁当の中でも当日作った方が良いおかずや主食、段取りについて。

お弁当のおかずの王道、ゆで卵を作る際の簡単な作り方や殻の剥き方。

もう一つのお弁当のおかずの王道、枝豆。

生のものが手に入る時期にはぜひ鞘付きのものから茹でられると美味しいです。
その際の塩加減、茹で時間、鞘切りのコツ。

フライパンで蒸し焼きにするのも簡単かつおいしくできますよ。

運動会のお弁当保冷剤を長時間保つ方法や入れ方やタイプの違いは?

運動会のような、日中お弁当を野外に置いておく場合に必要となってくる保冷剤。

クーラーボックスの保冷剤を長時間保つ方法や、入れ方。
また、保冷剤の氷点下と0度のタイプのものの違いに関しては、以下のリンクの記事をどうぞ。

思い出に残る良き運動会を^_^

-暮らしのこと
-,