ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

ダイソーの板チョコを食べたら…?リアルな口コミとアレンジ方法

2025/3/1  

ダイソーで販売されている板チョコ。 以前は「ミルクチョコレート」内容量90gとして販売されていたものが、2025年2月現在は、商品名が「CHECKERSミルク」 ...

つぶあんのレシピ

圧力鍋で簡単!つぶあんの作り方&砂糖の種類と割合は?

2025/2/6  

和菓子に欠かせない小豆のつぶあん。 通常の鍋だと1時間以上かかりますが、圧力鍋なら約40分で柔らかく仕上がります。 今回は、簡単な作り方と砂糖の種類・割合をまと ...

ドクターシン手相診断

ドクターシンの開運手相診断川崎大師でみてもらった!どこにいるかと内容をご紹介

2022/1/29    

全国のお祭りの屋台に現れて、開運手相診断をされているDr.シンさん。 川崎大師のどこにいるのか? 診断内容 2年前・4年前の診断との比較 今後のスケジュールを知 ...

光の祭典2021足立区竹ノ塚駅からけやき通りのイルミ準備始まってました

2021/12/11  

竹ノ塚駅東口から国道4号竹ノ塚交差点までのけやき通りがイルミネーションで彩られる光の祭典。 2021年は12月4日から2022年1月10日まで開催されます。 開 ...

西新井大師屋台

西新井大師初詣の屋台の期間と時間と種類は?

2021/12/28    

西新井大師の初詣の楽しみの一つ、屋台。 2022年も例年の半数になるとのことです。 2021年の正月にに行ってきた際に出店されていた種類など、画像盛りだくさんで ...

西新井大師初詣

西新井大師へ初詣に行ってきた2021年午後の混雑と待ち時間は?

2021/12/28    

西新井大師の初詣に午後行ってきました。 コロナ渦ゆえ気になる混雑状況や対策されていたことなど、画像盛りだくさんでまとめてみました。

梅シロップ発酵

梅シロップが発酵!酢を後入れでもOK?加熱後のシロップと経過観察してみた

2020/6/25    ,

梅シロップ用に青梅を漬けて11日目。 梅の周りに白い泡が立ってしまいました。 いつもなら加熱して発酵止めをしますが、 「発酵し始めてから酢を入れるのはあり?」 ...

母の日に喜ばれること

母の日にお母さんに喜ばれるものとコトとメッセージのアイディアまとめ

2020/5/4    ,

当ブログで公開している母の日の記事をまとめてみました。 心温まる母の日プランの参考になれば幸いです。

母の日のメッセージ例文20

母の日のメッセージ!感謝と尊敬と健康の気遣いを伝える例文20

2020/5/4    ,

母の日に贈るメッセージ。 といっても「具体的に何を?」と悩んでしまうあなたへ。 アンケート形式で20名の方に「実母へ母の日に贈ったメッセージ」の内容を教えていた ...

義母へメッセージ例文

義母の誕生日や母の日のメッセージに使える例文20!メールやラインにも

義理のお母さんへ誕生日や母の日などの時に贈るメッセージ。 いざとなると何を書こうか悩んでしまうことも。 アンケート形式で20名の方に、どのような事を書いているか ...