- HOME >
- ひなた
ひなた
身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。
日々の生活の中で気になった事や、実践してみた事を、 私なりの視点で分かりやすく書くことを心がけております。 あなたにとっての心地よい生活にお役に立てれば幸いです。
2017/12/4 イルミネーション
足立区の元渕江公園で開催される光の祭典。 竹ノ塚駅からのけやき並木がイルミネーションに彩られ、元渕江公園では20mを超える8本の自然木のツリーを始めとした様々な ...
酉の市の名物の一つである切山椒。 浅草酉の市では、酉の市の日限定で登場する舟和や、屋台で切山椒を求めることができます。 舟和の出店の中でも一店舗のみの取扱である ...
浅草酉の市会場の鷲神社と長國寺では、例年酉の市の日には、酉の市限定御朱印が頂けます。 2017年は、12年に一度の酉年ということで、鷲神社と長國寺それぞれで、酉 ...
新宿にある花園神社の酉の市は、本祭の前日の夕方から前夜祭があるのと、日本に現存する最後の見世物小屋を楽しめることで名高く、屋台や熊手商の出店も多いこともあり、酉 ...
東京都新宿区にある花園神社。 ご祭神は、倉稲魂命(花園神社)、日本武尊(大鳥神社)、受持神(雷電神社)。 ご利益は、開運出世、財福招来などがあります。 また、境 ...
11月の酉の日に行われる酉の市。 大小様々な縁起熊手が販売され、威勢の良い手締めもお店によって個性があり、年末の風物詩となっております。 花園神社の酉の市の前夜 ...
お祭りのもう一つの楽しみ、屋台。 定番からちょっと珍しい食べ物まで、お祭りの雰囲気も重なって美味しく感じたりしますよね。 花園神社の酉の市に行った際に、屋台でベ ...
新宿にある花園神社の酉の市の見どころの一つ、見世物小屋。 酉の市の前夜祭と本祭の夕方から深夜まで開催されております。 一の酉の前夜祭の日に見世物小屋に行ってきま ...
新宿にある花園神社の酉の市は、本祭の前日の夕方から前夜祭があり、熊手や屋台、日本に現存する最後の見世物小屋を楽しめることでも知られており、酉の市の人出は60万人 ...
珪藻土コースターを購入しました。 コップの水滴をよく吸ってテーブルが濡れないし、コップと一緒にコースターが付いてこないのもお気に入り。 そんな珪藻土コースターに ...