ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

目黒川沿いの桜が見えるカフェとランチと出店と食べ物のおすすめは?

  目黒川沿いの桜並木には、毎年花見の時期に出向いており、もう一つの楽しみは、桜を見ながら美味しい食べ物を頂くこと。 桜が見えるカフェと、ランチのおす ...

目黒川の桜並木お花見レポ混雑状況と撮影スポットと回り方は?

2019/3/17    

目黒川の桜並木は、東京メトロ中目黒駅ホームから目黒川を覆い尽くすほどの桜を見ることができるのはじめとして、駅から徒歩5分程度でお花見ができるので毎年行っています ...

よみうりランドイルミに土曜日に行った感想と混み具合と料金と割引は?

2018/12/28    

よみうりランドジュエルイルミネーションに土曜日にデートで行ってきました。 感想と混み具合、料金と割引と園内の食べ物と周辺の穴場スポットについてまとめてみました。

よみうりランドイルミに行ってきた平日の混雑と感想と屋台と食べ物のおすすめは?

2018/12/28    

よみうりランドのイルミネーションに火曜日の平日に友人と二人で、小田急線読売ランド前からバスに乗って行ってきました。 園内の混雑状況と感想と屋台の種類と美味しかっ ...

神戸ルミナリエへ行ってきました混雑と渋滞と駐車場とおすすめスポットは?

2018/12/16    

神戸ルミナリエの開催期間は、ここ数年は12月の第一週の金曜日から翌週の日曜日までの約10日間開催されております。 12月の週末に交通手段は車を使い、デートで行っ ...

相模湖イルミネーションへ行ってきた感想とおすすめスポットは?

2018/12/8    

相模湖プレジャーフォレストにあるイルミネーション、さがみ湖イルミリオン。 ナイトアトラクションに乗ってみたり、光るフォトスポットでの記念撮影、光のアイテム探しな ...

青の洞窟に行ってきた混み具合と食事とデートスポットのおすすめは?

2018/12/7    

渋谷で開催されている青の洞窟のイルミネーションに、2018年の12月の日曜日に彼氏とふたりで見に行ってきました。 その時の感想と混み具合と食事とデートスポットの ...

光の祭典2018足立区元渕江公園へ行ってきました新たな見所は?

2018/12/6    

光の祭典は、竹の塚駅東口から元渕江公園を結ぶけやき大通りと、元渕江公園がイルミネーションで彩られるイベントです。 2018年の開催初日の点灯式から見に行ってきま ...

光の祭典2018足立区元渕江公園の開催前に試験点灯を見てきました

2018/12/6    

12月1日から、足立区の竹ノ塚駅から元渕江公園を結ぶ大通りと元渕江公園内がイルミネーションで彩られる光の祭典。 開催前の試験点灯を見ることができたのでその時の様 ...

目黒の大鳥神社酉の市の屋台の出店場所と数と時間と種類と座って飲食できる?

2018/11/23    ,

目黒にある大鳥神社の酉の市は、屋台が賑やかなことでも知られております。 屋台の場所と時間と種類と座って飲食しやすいか? おでん屋さんで食べてきて、お土産に購入し ...