ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。

光の祭典元渕江公園のイベントへ物産展と模擬店とケータリングの種類は?

2019/12/1    

足立区の元渕江公園内と、竹ノ塚駅から元渕江公園を結ぶ大通りがイルミネーションで彩られる、ADACHI光の祭典2019。 毎年、初日の土曜と日曜日には、オープニン ...

足立区光の祭典2019元渕江公園へ開催前の試験点灯を見に行ってきました

2019/11/26    

足立区の竹ノ塚駅から元渕江公園を結ぶ大通りと元渕江公園内がイルミネーションで彩られる、ADACHI光の祭典2019。 今年のテーマは「五大陸の動物たち」で3年ぶ ...

花園神社見世物小屋

花園神社酉の市見世物小屋2019年の時間と料金と感想口コミは?

2021/10/24  

花園神社酉の市ならでは見ることが出来る見世物小屋。 2019年の一の酉の日に見世物小屋へ行ってきました。 時間・料金・出演芸人・感想口コミについてまとめてみまし ...

相模湖イルミリオン

相模湖イルミリオンの割引は?入園料・ナイトフリーパス・昼間料金ごとにご紹介

2019/11/2    

関東最多の600万球の電球数を誇り、11月2日から、夜桜も見ることができる4月5日までと、長期間開催しているのも魅力な、相模湖のイルミネーション。 「さがみ湖イ ...

花園神社見世物小屋

花園神社酉の市と見世物小屋2019年はいつ?デリシャスウィートスが登場!

2019/11/19    

新宿にある花園神社は、酉の市が行われる神社の中で「見世物小屋」が酉の市の前夜祭と本祭に開催されております。 2019年はいつなのか?と、デリシャスウィートスが登 ...

地下謎2019

地下謎への招待状2019年の所要時間と難易度と感想と混雑と謎解きキットと特典は?ネタバレなし

2019/10/22    

地下謎への招待状は、10月15日から翌年の2月16日まで開催される、東京メトロとリアル脱出ゲームを企画運営するSCRAP共催の謎解きゲームで、謎解きキットを使い ...

岩松旅館あすなろ

岩松旅館の日帰り入浴+800円の選べるランチセットを満喫!

2019/10/19    

作並温泉の岩松旅館で日帰り入浴後、選べるランチプランで私はごろっと野菜カレー、夫はホットサンドを食べてみました。 メニューの種類やお食事処のあすなろの雰囲気と感 ...

作並温泉岩松旅館

作並温泉岩松旅館の日帰り温泉プランへ!送迎バスの時間と混浴の入り方は?

2019/10/19    

作並温泉岩松旅館の日帰り温泉入浴とランチプランに、仙台駅から電車と無料送迎バスで行ってきました。 作並駅からの送迎バスの時間と日帰り入浴でも利用できるか?と時間 ...

かっぱ橋包丁つば屋

かっぱ橋包丁専門つば屋へ行ってきました!おすすめと購入品の感想は?

2019/10/5    ,

かっぱ橋道具街のお店で気になったお店の一つ、包丁専門店つば屋。 行ってきた時のお店の様子やおすすめされた包丁。 実際購入した商品をまとめてみました。

阿部蒲鉾店笹小舟と鐘崎プレーン笹かまぼこ

仙台駅でお土産に笹かま購入!阿部かまと鐘崎の定番笹かまを食べ比べてみました

仙台名物の中で、おやつ、おかず、おつまみにもなる笹かま。 いろいろな種類がありますが、定番商品の中で1枚あたり100円前後で購入できる、阿部かまの「笹小舟」と、 ...