- HOME >
- ひなた
ひなた

身近な花、空、鉄道、スナップ写真撮影、御朱印集めが好きな、夫と2人暮らしの主婦。 日々の生活の中での気づきや実践したことを備忘録も兼ねて書いています。 あなたにとっての疑問にお役に立てれば幸いです。
日々の生活の中で気になった事や、実践してみた事を、 私なりの視点で分かりやすく書くことを心がけております。 あなたにとっての心地よい生活にお役に立てれば幸いです。
仙台観光の日が雨予報だったため、 「室内で楽しめる観光スポットはないか?」 と見つけた「鐘崎笹かま館」 2019年7月にリニューアルされたとのことで、キレイでゆ ...
スーパースーパーオザムの特売でたまに見かける、角切りのびんちょうまぐろの冷凍品。 100gあたり100円とはかなりお安い! まぐろの旨味を閉じ込める効果があると ...
2019/8/4 大阪
大阪観光で宿泊した「ヴィアイン心斎橋」 心斎橋駅から徒歩2分という立地の良さから、周辺の観光名所へのアクセスもよく、各旅行会社の口コミも高いです。 また、GWの ...
2019/7/24 花火大会
足立の花火がよく見える場所の一つ、荒川河川敷の西新井側。 北千住側に比べて観覧スペースが広いのも魅力の一つです。 18時過ぎに到着した時に座れる場所が取れたか? ...
2019/7/24 花火大会
東京の花火大会の中で一番早く開催される「足立の花火」。 西新井側の荒川河川敷で花火を見てきました。 最寄り駅の一つ、梅島駅から行き帰りの混雑と河川敷までの屋台出 ...
2020/10/26 大阪
ぶらっと大阪観光をしようと思い、滝が見たいと検索したら、「日本の滝百選」「日本百景」にも選ばれている箕面の滝(箕面大滝)がよさそうだったので行ってきました。 箕 ...
2020/10/26 大阪
もみじの葉の塩漬けに小麦粉、水、砂糖、ごまが入った甘めの衣をつけて揚げた「もみじの天ぷら」 箕面の滝へ行く時に興味を惹かれたので購入して食べてみました。 もみじ ...
梅シロップ用に購入した梅の中に傷がついている梅がいくつかありました。 「梅シロップが濁ったりカビが生えるリスクがあるので、傷のある梅は避けた方がいいのかな…?」 ...
2019/6/21 花火大会
横浜スパークリングトワイライトは、海の日の前日の土日に開催されるイベントで、花火は2日間とも横浜港氷川丸の汽笛を合図に3,000発打ち上げられます。 実際行って ...
2019/6/21 花火大会
打ち上げ場所から会場の砂町水辺公園までの距離が150mと、迫力満点な花火を見ることができる江東花火大会。 実際行ってきた際の混雑状況と屋台の様子。 よかった点、 ...