当ブログで掲載しているバレンタイン関係の記事をまとめてみました。
簡単で美味しいお菓子や素敵なラッピングの参考になれば幸いです。
バレンタインチョコ手作り簡単レシピ
簡単でお子様の友チョコにも作りやすいレシピです。
ガトーショコラの作り方
濃厚でしっとり風味でかつ甘さ控えめ。
全卵を泡立てる方法なので失敗が少なく作ることができます。
また、手作りのバレンタインデー向けのお菓子としては比較的日持ちがするのも安心です。
コーンフレークチョコの作り方
友チョコなどで沢山作る時にボリューム感を出すことができて、かつお子さんでも簡単に作ることができるコーンフレークチョコ。
作り方と、比較的大量に作ろうとして気づいたポイント、ラッピング例についてまとめてみました。
生チョコの作り方と切り方のコツ
男女や世代を超えて人気の生チョコ。
作り方が比較的簡単なのも魅力です。
材料3つの作り方と、切り方のコツ、包丁や紙にくっつく際の対策についてまとめてみました。
バレンタインチョコ手作りの賞味期限は?
チョコレート菓子を作ったときに気になる、賞味期限や保存方法。
ガトーショコラ、チョコタルト、トリュフ、生チョコ、チョコレートケーキ、型抜きチョコ、ブラウニー、チョコクッキー、チョコパイ、マカロンの賞味期限の目安や保存方法について書いております。
バレンタイン製菓材料
100均ダイソーやセリアやIKEAで購入した材料で作ったり食べてみた感想を書いています。
ダイソーの製菓材料
セリアの製菓材料
IKEAの製菓材料
バレンタイン製菓用品
クッキー型やケーキ型や紙カップやシリコン型について購入品を含めて書いてみました。
ダイソーの製菓用品
セリアの製菓用品
かっぱ橋浅井商店の製菓用品
バレンタインラッピング
簡単で安くて可愛らしいラッピングのアイディアについて書いてみました。
生チョコラッピング箱への詰め方とコツ
生チョコラッピング箱以外の方法
生チョコとしましたが、食品用のグッズを使ってますので、他の手作りお菓子や市販品のラッピングにも活用できますよ。
ダイソーのラッピングッズ
セリアのラッピンググッズ
バレンタインのお返し
バレンタインデーの友チョコのお返しについて書いてみました。
素敵で楽しいバレンタインデーを♪